月刊民放 = Commercial broadcasting monthly  20(6)(228)

日本民間放送連盟 編

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;31巻1号以降の並列タイトル: Commercial broadcasting monthly;[1巻1号 = 1号]-47巻3号 = 549号 (2017年3月号);出版者変遷: コーケン出版 (-42巻5号);42巻6号以降の頒布者: コーケン出版;1巻1号から27巻3号までの総索引: 「月刊民放総合索引」 (日本民間放送連盟編集部刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ずいひつ / 内藤武宣
  • 土居靖周
  • 仲地清 / p4~5
  • 特集 放送法四十年 / / p6~26
  • 放送の言論・報道機能見直しを / 大森幸男 / p6~9
  • 環境変化見据えた適切な改革が必要 / 篠原俊行 / p10~13
  • 放送新時代の番組審議会像を探る / 井上宏 / p14~17
  • 国民の福祉向上のために / 今泉至明 / p18~21
  • 公共放送NHKが担う使命と役割 / 松田浩 / p22~26
  • 連載 / / p27~47
  • 「放送倫理・学」事始め (6) 差別される者の痛みを知り、差別の解消を / 八巻信生 / p34~37
  • 制作ノートから(94) FM山陰『ストリート・ロッカーズ』 バンドブームに支えられ3年目 / 角秀一 / p27~29
  • シリーズ・ドキュメンタリーわが視点 (63) 揺れ動く農業の将来像は / 駒木根尚 / p30~33
  • 番組月評 / 青木貞伸
  • 八橋卓 / p38~41
  • らいぶらりい / 関千枝子 / p46~47
  • 放送倫理情報 番組審議会ハイライト / / p42~43
  • 放送倫理情報 番組審議会議題一覧 ′90年2月 / / p44~45
  • 放送日誌(′90年3月) / / p48~49
  • "生き急いだ"名アナウンサー / S / p50~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊民放 = Commercial broadcasting monthly
著作者等 日本民間放送連盟
書名ヨミ ゲッカン ミンポウ = Commercial broadcasting monthly
書名別名 Commercial broadcasting monthly
巻冊次 20(6)(228)
出版元 日本民間放送連盟 : コーケン出版
刊行年月 1990-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03873811
全国書誌番号
00032232
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想