日本精神病院協会雑誌  8(3)(88)

日本精神病院協会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~20 (11) (通号: 241) 2001;本タイトル等は最新号による;1巻1号=1号(1982年1月) - 20巻11号=241号(2001年11月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭言 / 河崎茂 / p1~1
  • 医療法再改正まであと一年 / 新貝修 / p2~3
  • 特集I 環太平洋地域諸国の精神医療と精神保健法 / 式場聰
  • 簡錦標
  • 西敏夫
  • クヮンイール・キム
  • 沈漁邨
  • 葉英堃 / p4~26
  • 時評 ハワイの精神保健 / 鈴木高秋 / p27~27
  • 特集II 医療経済 / 牧武
  • 津久江一郎
  • 金森淳
  • 森利夫
  • 西敏夫 / p31~60
  • 「医療機能効率化指導要領」(案)に対する意見 / / p61~61
  • サーバイバルと云うことについて / 川島保之助 / p62~63
  • 応急入院とは? / 高宮澄男 / p63~65
  • 精神保健法における入院諸形態と同意能力 / 松岡浩 / p66~69
  • 精神保健法とPSW / 柏木昭 / p70~73
  • リレー放談 北国の冬の交通事情 / 千葉潜 / p77~77
  • 虎の目 / 本地 / p79~79
  • 日精協代議員会並びに臨時総会(お知らせ) / / p3~3
  • 看護部門(東海・近畿・北陸)研修会報告 / 小林一之 / p73~74
  • 書評 岡上和雄ほか編『日本の精神障害者-その生活と家族』 / 浅井邦彦 / p74~74
  • 書評 竹村堅次著『日本・収容所列島の六十年』 / 齋藤茂太 / p75~75
  • 情報ZONE / / p76~76
  • 第17回日精協精神医学会プログラム / / p78~78
  • 「生活療法指導員」通信教育案内 / / p80~80
  • 「上級コース」通信教育案内 / / p81~81
  • 厚生省・日精協・全家連の3者連絡協議会 / 式場聰 / p82~83
  • 委員会審議要旨 / / p84~87
  • 2月定例常務理事会 / 関山守洋 / p87~87
  • 編集室 / 関山守洋 / p88~88

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本精神病院協会雑誌
著作者等 日本精神病院協会
書名ヨミ ニホン セイシン ビョウイン キョウカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals
巻冊次 8(3)(88)
出版元 日本精神病院協会
刊行年月 1989-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02860244
NCID AN00369959
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00036844
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想