発達障害研究 : 日本発達障害学会機関誌  13(1)(49)

日本精神薄弱研究協会編集

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 18 (2) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「The bulletin of the Japanese Association for the Scientific Study of Mental Deficiency」のこともあり;編者変遷: 日本精神薄弱研究協会→ 日本発達障害学会;出版者変遷: 日本文化科学社 (-18巻4号) → 日本発達障害学会 (19巻1号-);1巻1号通巻1号(July 1979)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 地域社会生活援助 / / p11~49
  • 展望 地域社会生活援助のシステム--福祉関係八法改正とのかかわりで / 佐藤進 / p1~10
  • 重い障害をもつ人々の地域社会生活の援助 / 藤田雅子
  • 日浦美智江 / p11~17
  • 障害者の地域社会援助技術 / 関水実
  • 藤村出
  • 小林信篤
  • 菅野正裕
  • 西尾紀子
  • 矢崎肇 / p18~25
  • 地域社会生活のための経済保障をめぐって / 所久雄 / p26~33
  • 地域早期療育システムの試み / 伊藤則博
  • 近藤弘子
  • 佐々木明員
  • 皆川尚史 / p34~41
  • 資料 アメリカ・ミシガン州の地域社会生活援助 / 冨安芳和 / p42~49
  • 自閉症の肥満に関する研究 / 杉山登志郎 / p52~58
  • 肢体不自由養護学校における発達アセスメントの実態 / 一門恵子
  • 坂本裕
  • 福田洋二 / p59~64
  • 重度精神遅滞者にみられた神経症的反応 / 及川克紀
  • 清水貞夫 / p65~70
  • 中国・長春大学特殊教育学院について / 田育誠
  • 李素禎
  • 孫維才
  • 小松教之 / p71~74
  • 編集室へ 「学習障害の言語と思考」を読んで(第12巻第4号) / 坂本龍生 / p50~50
  • 編集室へ 「折れ線型自閉症」について考える(第12巻第1号発達障害と発達の退行) / 高木俊一郎 / p51~51

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 発達障害研究 : 日本発達障害学会機関誌
著作者等 日本発達障害学会
日本精神薄弱研究協会
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ケンキュウ : ニホン ハッタツ ショウガイ ガッカイ キカンシ
書名別名 The bulletin of the Japanese Association for the Scientific Study of Mental Deficiency

Japanese journal on developmental disabilities
巻冊次 13(1)(49)
出版元 日本文化科学社
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03879682
NCID AN00205281
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033002
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想