ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学  10(9)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (11) 2000.11~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「Japanese journal intensive care medicine」のこともあり;臨時増刊とも;1巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 冠攣縮について 発生メカニズム / 由井芳樹
  • 服部隆一
  • 鷹津良樹
  • 高橋衛
  • 河合忠一 / p723~727
  • 冠攣縮について 虚血性心疾患における冠攣縮の役割 / 渥美千里
  • 平盛勝彦 / p729~734
  • 冠攣縮について 冠動脈造影による冠攣縮の病態分析 / 相澤忠範 / p735~743
  • パラコート中毒患者の血管外肺水分量と呼吸循環動態 / 蔵本照雄
  • 西山芳憲
  • 宮内善豊
  • 藤井之正
  • 前川剛志 / p745~749
  • シソマイシン点滴静注後の血中濃度 / 皆瀬敦
  • 高橋聡
  • 今村勉
  • 中沢弘一
  • 吉成道夫
  • 小泉文明 / p751~756
  • 種々の肺酸素加指標の比較検討 / 上山美弘
  • 太田又夫
  • 上山英明 / p757~762
  • ファモチジン(ガスター(R))の循環器系に及ぼす効果 / 松川周
  • 星邦彦
  • 皆瀬敦
  • 佐々木巌
  • 橋本保彦
  • 天羽敬祐 / p763~767
  • 症例 粟粒結核に合併したARDS / 宮内善豊
  • 坂部武史
  • 筒井俊徳
  • 武下浩 / p769~773
  • 症例 早期に一過性の左室収縮力低下を認めたエンドトキシンショックの1症例 / 長崎孝太郎
  • 児玉和紀
  • 住田公昭
  • 梶山正治
  • 岡林清司
  • 大谷美奈子
  • 盛生倫夫 / p775~781
  • 症例 ノルアドレナリンが奏効した肺塞栓による急性右心不全の1症例 / 大和田哲郎
  • 五反田純
  • 稲葉英夫
  • 水口公信 / p783~788
  • 症例 遷延性肺高血圧症の1症例 / 八木正晴
  • 杉本久和
  • 道䉤裕
  • 内田貴久
  • 岡憲史
  • 藤井真 / p789~793
  • 症例 4臓器不全を呈した高齢者Abdominal Sepsisの1救命例 / 若松正樹
  • 服部雅仁
  • 飯田宏樹
  • 石山忠彦
  • 山本道雄 / p795~799
  • 経験 体表式ペースメーカー(ペースエイド(R))の臨床経験 / 田口裕一郎
  • 永友知澄
  • 松岡樹
  • 立石繁宜
  • 生野博久
  • 外山芳史 / p801~805
  • 地方会の記録 / / p807~809

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学
著作者等 医学図書出版株式会社
書名ヨミ ICU ト CCU = Japanese journal of intensive care medicine : シュウチュウ チリョウ イガク
書名別名 Japanese journal intensive care medicine

Japanese journal of intensive care medicine
巻冊次 10(9)
出版元 医学図書出版
刊行年月 1986-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03891194
NCID AN00002091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034478
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想