JBBY : Japanese Board on Books for Young People  (51)

Japanese Board on Books for Young People

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 79) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;奥付のタイトル変遷: 日本児童図書評議会会報→ 国際児童図書評議会日本支部会報 (-no. 31) → (社) 日本国際児童図書評議会 (JBBY) 会報 (no. 32-no. 102);出版者変遷: 日本児童図書評議会→ 国際児童図書評議会日本支部 (-no. 31);特別号とも;1号-no. 102 (2009)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 1988年度事業をふりかえって / / p1~1
  • From Our Members / / p2~2
  • 第8回 社団法人日本国際児童図書評議会 通常総会議事録 / / p4~4
  • 平成元年度(1989年度)事業計画書並に収支予算書 / / p4~8
  • 1989年国際子どもの本の日 / グラント・ハンソン
  • さくまゆみこ / p9~10
  • 第21回IBBYオスロ大会報告 最終回 / / p11~13
  • 孤立,コミュニケーション? / T.オリヤセーテル
  • 百々佑利子 / p11~12
  • 子ども・文学・ラジオ / E.ワンガナ
  • 松村美佐子 / p12~13
  • 康禹鉉氏を囲む会報告 / / p14~14
  • アジアの子どもの本を考える会 / 遠藤みえ子 / p15~15
  • アジアの子どもの本を考える(6) / / p16~20
  • ラオスレポート / ラオス・ユネスコ国内委員会 / p16~16
  • インドの出版状況について / P・K・パトナイク / p17~18
  • お話のページ(インド) / / p19~20
  • アトリエ訪問(27)丸木俊先生をお訪ねして / 松谷みよ子 / p21~23
  • ブックバード(11/1988)紹介 / / p24~26
  • IBBYニュース / / p27~27
  • JBBYニュース / / p28~28
  • 海外ニュース / / p29~33
  • フランス--ニコルとニコラ(2) / 末松氷海子 / p29~30
  • ラテンアメリカ--子どもの本の旅(3) / 浅香幸枝 / p30~31
  • 北欧--「作家と読者の大会」に招かれて / 角野栄子 / p31~32
  • アメリカ--M.L.バチェルダー賞の20年(1) / ジョアン・ニスト
  • 木下友子 / p32~33
  • 地方会員交流レポート / 伊芸弘子 / p34~34
  • JBBY新入会員 他 / / p35~35
  • 編集後記 / 西内ミナミ
  • 増田あさみ / p36~36
  • JBBYのごあんない / / p37~37

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 JBBY : Japanese Board on Books for Young People
著作者等 国際児童図書評議会
日本国際児童図書評議会
国際児童図書評議会日本支部
日本児童図書評議会
書名別名 Japanese Board on Books for Young People bulletin

国際児童図書評議会日本支部会報

日本児童図書評議会会報

日本国際児童図書評議会(JBBY)会報

(社)日本国際児童図書評議会(JBBY)会報
巻冊次 (51)
出版元 日本国際児童図書評議会
刊行年月 1989-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03891208
NCID AN00356720
AA12783443
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034318
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想