短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries  (6)

私立短期大学図書館協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1996~;本タイトル等は最新号による;2号以降の編者: 私立短期大学図書館協議会;付属CD-ROMあり;1号 (1980)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:短期大学図書館の機械化 / / p1~40
  • マイコンによる図書館業務処理 / 片山喜八郎 / p1~5
  • 図書館業務機械化の史的パースペクティブ / 渡辺敏一 / p6~11
  • LIBROSによる図書館整理業務--発注処理から目録作成まで / 山田知倢 / p12~17
  • 杉野女子大学(部)図書館の機械化 / 松井将子 / p18~22
  • 東京女子大学短期大学部図書館の雑誌管理システム / 北島明彦 / p23~29
  • パーソナルコンピュータPC8801を使った予算管理--事例報告 / 井上宏二 / p30~34
  • ワープロの館外借出システム / 宮城清 / p35~40
  • 明治末・大正期における通俗図書館について その1--北九条小学校資料を中心に / 谷口一弘 / p41~45
  • 学科新設と図書館新築設計が教えてくれたもの / 細川寛 / p46~52
  • 学習院女子短期大学図書館--その旧館から新館への飛躍 / 佐貫健 / p53~57
  • 図書館利用指導のこころみ--神戸山手女子短期大学における実践報告 / 八田義一 / p58~63
  • 図書館相互協力実情報告 1984 / 昭和59年度全国図書館大会第4分科会(短大・高専図書館)準備委員会 / p64~75
  • 短大図書館における受入業務--短大図書館スタッフ・マニュァルへの指針 その2 / 菅原春雄 / p76~80
  • 短期大学図書館に関する文献目録追録'84 / 菅原春雄 / p81~83
  • <マイクロコレクション>Bibliotheca Shakespearianaの共同利用について / 上沢田浩 / p84~85

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries
著作者等 共立女子短期大学図書館
私立短期大学図書館協議会
書名ヨミ タンキ ダイガク トショカン ケンキュウ = Journal of junior college libraries
書名別名 Journal of junior college libraries
巻冊次 (6)
出版元 私立短期大学図書館協議会
刊行年月 1985-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03883663
NCID AN00333215
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033865
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想