短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries  (11)

私立短期大学図書館協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1996~;本タイトル等は最新号による;2号以降の編者: 私立短期大学図書館協議会;付属CD-ROMあり;1号 (1980)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特定主題の雑誌記事収集とその文献調査方法 / 伊吹啓 / p1~6
  • 東北地方における大学・短大の図書館員養成の現状 / 菅原春雄 / p7~19
  • 短大の"冬の時代"と司書の役割 / 和田廣 / p20~24
  • 利用者指導の実践--短大改革とのかかわりの中で / 岡﨑黎子 / p25~30
  • リブロスIIによる発注から整理までの一貫システム / 井上宏二 / p31~39
  • 短大図書館の総合データベース構築とネットワークにむけて / 小松恭信 / p40~52
  • インキュナブラの歴史と文献--Ludwing Hainまで / 上沢田浩 / p53~57
  • 「1954年自由宣言」における"知る自由"の歴史的意義について / 中村克明 / p58~64
  • 第8回全国短期大学図書館研修会講演内容 / / p65~82
  • 書誌を使って書誌を知る--書誌による文献調査と書誌の作成 / 堀込静香 / p65~71
  • 日本文学における主要雑誌の解題と利用法--古典文学を中心に / 林利久 / p72~76
  • 歴史的事項の捉え方 / 高梨章 / p77~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries
著作者等 共立女子短期大学図書館
私立短期大学図書館協議会
書名ヨミ タンキ ダイガク トショカン ケンキュウ = Journal of junior college libraries
書名別名 Journal of junior college libraries
巻冊次 (11)
出版元 私立短期大学図書館協議会
刊行年月 1991-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03883663
NCID AN00333215
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033865
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想