短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries  (1)

私立短期大学図書館協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1996~;本タイトル等は最新号による;2号以降の編者: 私立短期大学図書館協議会;付属CD-ROMあり;1号 (1980)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 機関誌の創刊にあたって / もりきよし / p1~1
  • 祝辞 / 加藤直 / p2~2
  • 私立短期大学図書館協議会--その成立と展開の論理 / 安部亝已 / p3~6
  • 短大図書館における今後の課題--相互協力の推進 / 菅原春雄 / p7~13
  • 小規模大学図書館の運営と機械化 / 渡辺敏一 / p15~20
  • 書かずに済ませる方法--発注・受入・目録作業での試み / 網本正已 / p21~22
  • N.C.R.新版に切り換えて--考え方と方法 / 宮城清 / p23~28
  • 保育科関係図書の分類の展開について / 山本芳江 / p29~31
  • 戦争体験記録類出版の推移と特質 / 醍醐光子 / p33~40
  • マイクロ・コンピューターによる貸出制御とそのプログラム〔第1稿〕 / 片山喜八郎
  • 菊地俊一 / p41~56
  • 図書館利用教育をしてみると / 丸本郁子 / p57~62
  • 短大生と短大図書館--神戸山手女子短大図書館実態調査報告 / 永田恒三郎 / p63~69
  • 図書館建築における認識と実践--東京女子大学短期大学部における図書館建築の理念と実践の記録 / 安部亝已 / p73~80
  • 短期大学図書館に関する文献目録 / 菅原春雄 / p81~87
  • 大学図書館職員講習会(東京)に参加して / 馬場和子 / p13~14
  • 大学図書館職員講習会(大阪)受講報告 / 橋元澄江 / p32~32
  • 総覧の集計分析について / 芝原翠 / p62~62
  • 近畿地区協議会、雑誌総合目録に着手 / 瀬古輝子 / p70~71
  • 私立短期大学図書館界の動き 昭和54年度 / 芝原翠 / p87~89
  • 奈良文化女子短期大学付属図書館 / / p71~72
  • 原稿募集要項・(付)原稿執筆要項 / / p90~90

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries
著作者等 共立女子短期大学図書館
私立短期大学図書館協議会
書名ヨミ タンキ ダイガク トショカン ケンキュウ = Journal of junior college libraries
書名別名 Journal of junior college libraries
巻冊次 (1)
出版元 私立短期大学図書館協議会
刊行年月 1980-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03883663
NCID AN00333215
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033865
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想