産業医学ジャーナル  23(3)(130)

産業医学振興財団

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 19 (4) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号=1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 産業保健活動に於ける情報の共有化について / 柏木明 / p3~3
  • 座談会 「化学物質管理指針」について / 近藤 充輔
  • 高田 勗
  • 合間 敬三 / 4~25<5384877>
  • 付録: 科学物質等による労働者の健康障害を防止するため必要な措置に関する指針 / / p18~21<5384882>
  • 有害物質名一覧 / / p22~25<5384887>
  • 産業医活動情報 ダイオキシン類対策について / 労働省 安全 衛生部 化学 物質 調査課 / 26~30<5384892>
  • 助成論文 備後地方のイ草染土じん肺に関する疫学的,労働衛生工学的,鉱物学的研究 / 岸本 卓巳
  • 山脇 靖弘
  • 森永 謙二 / 31~37<5384902>
  • 投稿 就業中の化学物質曝露中毒の情報提供のあり方 / 郡山 一明
  • 後藤 京子
  • 南 浩一郎 / 38~41<5384906>
  • 事例報告 うつ病の治療中にパニック障害に転じたバス運転手の1症例 / 内田栄一 ほか / p42~47
  • 講座 職場のストレス対策 第6回(最終回)職場の活性化 / 原谷 隆史
  • 川上 憲人 / 48~52<5384913>
  • 産業医サロン 都市型中堅製油所興亜石油大阪製油所を訪ねて / 和田 攻 / 53~62<5384922>
  • 北方圏の小さな国,フィンランドの労働衛生研究 / 岸玲子 / p63~64
  • 産業医学ニュース 第7回日本産業ストレス学会報告 / 小杉 正太郎 / 65~69<5384927>
  • 国際情報 アジア労働衛生会議の開催状況について / 吉川 徹 / 70~74<5384929>
  • 医師会だより 栃木県医師会における産業医活動 / 土谷 博之 / 75~77<5384935>
  • 自由の怖さ / 三宅浩次 / p78~79
  • ひろば 産業現場の体温(1) / 高田 和美 / 80~83<5384938>
  • 産業医活動レポート 6年間の専属産業医活動を振り返って / 吉田 直樹 / 84~86<5384940>
  • 産業医の声 医師としてのボランティア精神と誇り / 武井禧明 / p87~88
  • 文献の紹介 一般健康人における体内微量元素含量の標準値策定の試み:トレーシープロジェクト(TRACY project)12年間の歩み / 岡部 雅史
  • 清水 英佑 / 89~94<5384955>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産業医学ジャーナル
著作者等 産業医学振興財団
産業医学振興財団産業医学情報室
書名ヨミ サンギョウ イガク ジャーナル
書名別名 Occupational health journal
巻冊次 23(3)(130)
出版元 産業医学振興財団
刊行年月 2000-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0388337X
NCID AN00098308
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033346
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想