月刊民放 = Commercial broadcasting monthly  30(1)(343)

日本民間放送連盟 編

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;31巻1号以降の並列タイトル: Commercial broadcasting monthly;[1巻1号 = 1号]-47巻3号 = 549号 (2017年3月号);出版者変遷: コーケン出版 (-42巻5号);42巻6号以降の頒布者: コーケン出版;1巻1号から27巻3号までの総索引: 「月刊民放総合索引」 (日本民間放送連盟編集部刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ずいひつ / 広瀬道貞
  • 石川一彦 / p2~3
  • 歴史の岐路に立つ報道--2000年を迎えて / 原//寿雄 / 4~9<4952629>
  • メディア規制の動向と個人情報保護立法--ジャーナリズムの視点からの批判的検討 / 田島//泰彦 / 10~15<4952631>
  • 選挙報道 事前調査と開票特番にさらなる工夫 / 小口//勝彦 / 16~18<4952638>
  • 沖縄報道 今年、沖縄が動く! / 渡辺//興二郎 / 19~21<4952647>
  • 脳死・臓器移植報道 「プライバシー管理」越え視聴者に問いかける / 小林//裕孝 / 22~24<4952657>
  • 司法報道 開かれるか制約の中の裁判取材 / 平井//裕子 / 25~27<4952662>
  • パネルディスカッション あえて問う!テレビ・ラジオ報道の現在(いま)--報道の自由と責任 / 江川//紹子
  • 黒田//清
  • 鳥越//俊太郎 / 28~39<4952676>
  • 海外放送事情 ドイツ放送法制の動向--放送のデジタル化と集中排除 / 鈴木//秀美 / 40~43<4952686>
  • 放送時評 21世紀を預かる"テレビ学校" / 小玉美意子 / p44~45
  • 番組審議会ハイライト/議題一覧(99年8月度) / / p46~47
  • 放送日誌(99年10月) / / p49~48
  • NAB短信/編集後記 / 民放連番組・著作権部 / p50~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊民放 = Commercial broadcasting monthly
著作者等 日本民間放送連盟
書名ヨミ ゲッカン ミンポウ = Commercial broadcasting monthly
書名別名 Commercial broadcasting monthly
巻冊次 30(1)(343)
出版元 日本民間放送連盟 : コーケン出版
刊行年月 2000-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03873811
全国書誌番号
00032232
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想