精神分析研究 = The Japanese journal of psycho-analysis  33(1)

日本精神分析学会

国立国会図書館雑誌記事索引 40 (3) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[v. 1, no. 1]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 桜井図南男先生追悼特集 / / ~7
  • 弔辞 / 小此木啓吾 / p3~3
  • 追悼文 桜井さんのこと / 懸田克躬 / p4~5
  • 追悼文 桜井先生の想い出 / 武田專 / p6~7
  • シンポジウム特集「逆転移の本質とその理解」 / / p9~52
  • シンポジウム 逆転移のとらえ方 / 小此木啓吾 / p9~18
  • シンポジウム ライフサイクルと逆転移 / 大橋一惠 / p19~24
  • シンポジウム 活用できる逆転移 / 皆川邦直 / p25~30
  • シンポジウム 治療対象と逆転移 / 小倉清 / p31~34
  • シンポジウム 指定討論 / 笠原嘉 / p35~36
  • 討論記録 / 成田喜弘
  • 吉松和哉
  • 笠原嘉 / p37~52
  • 総会議事 第34回日本精神分析学会総会 / 小此木啓吾 / p53~60
  • 学会賞決定のお知らせ / / p61~62
  • 書評 下坂幸三著『アノレクシア・ネルヴォーザ論考』 / 野沢栄司 / p63~63
  • 書評 H.スィーガル著、松木邦裕訳『クライン派の臨床』 / 岩崎徹也 / p64~64
  • 書評 西園昌久著『精神分析治療の進歩』 / 吉松和哉 / p65~66
  • 書評 J.G.ガンダーソン著、松木雅彦・石坂好樹・金吉晴訳『境界パーソナリティ障害--その臨床病理と治療』 / 牛島定信 / p67~68
  • 特集号のお知らせと原稿募集 / 牛島定信
  • 岩崎徹也
  • 北山修 / p34~34
  • サイコロジストと開業精神療法 / 北山修 / p5~5
  • 人間の心と精神分析学 / 吉松和哉 / p7~7
  • 日本思春期青年期精神医学会第2回大会お知らせ / / p18~18
  • 投薬の意味 / 北山修 / p24~24
  • 乳幼児精神医学講演会の報告 / 濱田庸子 / p52~52
  • 治療者のメンタルヘルス / 小此木啓吾 / p68~68

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 精神分析研究 = The Japanese journal of psycho-analysis
著作者等 日本精神分析学会
日本精神分析学会編集委員会
書名ヨミ セイシン ブンセキ ケンキュウ = The Japanese journal of psycho-analysis
書名別名 The Japanese journal of psycho-analysis
巻冊次 33(1)
出版元 日本精神分析学会
刊行年月 1989-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05824443
NCID AN00128318
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033216
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想