みんなの図書館  (12)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • フラワーボックス 司書の専門性を制度化するもの / 石塚栄二 / p1~1
  • 特集 図書館員たちは今 / / p2~13
  • 七八年四月一日、四年八ヶ月めの押印 / 松岡玲子 / p2~7
  • 組合が大きく支える / 近初子 / p7~9
  • 図書館にはやはり専門職を、司書職制度を / 阿部雪枝 / p10~13
  • 東京の図書館で今何が起きている・座談会「東京の図書館員白書」を読んで / / p14~25
  • 陰山配転は不当・違法であり、取り消されるべきである / 小野格士 / p28~32
  • 法律意見書「図書館司書有資格者の身分保障について」 / 兼子仁 / p33~35
  • 司書職制度に関する一考察 / 多田克之 / p57~65
  • 図書館教育にひとこと 乱立する女子短大に乱設する司書課程 / 佐藤忠恕 / p26~27
  • 小さな図書室からのレポート 本屋さんになるには / 佐藤敏国 / p36~41
  • ちょっと一工夫 お茶箱利用の〝献本箱〟 日立市立記念図書館多賀分館 / 田中久子 / p42~43
  • シンポジウム 視覚障害者の読書と著作権 / 大橋由昌
  • 清水正三 / p66~66
  • 各地のたより / / p44~56
  • 東京 / 小板橋陽子 / p44~47,54~54
  • 神奈川 / 若杉
  • 金子駿介
  • 朝倉さとし
  • 細郷道一 / p48~53
  • 岐阜 / / p54~54
  • 大阪 / / p55~56
  • 「みんなの図書館の買える書店」 会員異動 編集後記 / / p67~67

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (12)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1978-07
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想