みんなの図書館  (196)

図書館問題研究会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 68) 1983.01~;本タイトル等は最新号による;出版地, 出版者の変更あり 別冊とも;1号(1977年8月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 緊急特集・ふたたび各地で委託攻勢 / / p1~56<3521475>
  • 委託をこれ以上,広げるな!! / 石塚 久芳 / p1~10<3521476>
  • 特集にあたって / / p10~10
  • 報告 足立区から / 石塚 久芳 / p11~14<3521478>
  • 報告 京都市から / 尾上 奈緒 / p14~16<3521479>
  • 報告 米子市から / 大野 秀 / p16~19<3521480>
  • 報告 福岡から / 下川 和彦 / p19~21<3521481>
  • 調布市立図書館の財団委託問題 / 根岸 志のぶ / p22~25<3521483>
  • 図書館委託--静岡市の場合 / 佐久間 美紀子 / p26~28<3521484>
  • 「守口市生涯学習情報センタ-」その後 / 小林 敦子 / p28~30<3521485>
  • なぜ,今また委託なのか / 松岡 要 / p31~42<3521486>
  • 図書館委託と経済効率 / 長谷川 光児 / p43~49<3521487>
  • <資料>図書館の業務・管理を受託している地方公社 / 松岡 / p51~50
  • 足立の教訓に学ぶ--運動をどう進めるのか / 松岡 要 / p52~56<3521488>
  • How do I put it?そんなときなんて言おう (5) / 足立匡子
  • おおさわゆうき / p59~58
  • 社会教育への復帰〔含 資料〕 / 新堀 敏男 / p60~64<3517415>
  • 今の図書館で消えたもの--製本室と製本にまつわるつぶやき / 保田 寛 / p65~68<3521368>
  • 木造図書館の時代に--「中小レポ-ト」前後のことを中心に-8-近隣の図書館とのかかわり / 小柳 屯 / p74~79<3521518>
  • "自由の森"のカウンタ-から--僕の学校図書館ザックばらん-10- / 大江 輝行 / p80~85<3521402>
  • 各地のたより / / p69~71
  • 「第六回利用者と図書館員のつどい 埼玉集会」に参加して / 高山香 / p69~69
  • 鶴ケ島市、公平委員会闘争和解へ / 新堀律子 / p70~71
  • 調布の図書館をもっともっとよくする会、発足 / / p79~79
  • ひろば / 若杉隆志 / p71~72
  • 図問研のページ 第十三回常任委員会の記録 会員異動 / / p86~88
  • クロスワードパズル (111) / / p57~57
  • マガジンラック / / p73~73

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 みんなの図書館
著作者等 図書館問題研究会
書名ヨミ ミンナ ノ トショカン
巻冊次 (196)
出版元 図書館問題研究会
刊行年月 1993-09
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03860914
NCID AN00360353
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030690
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想