小児看護  10(5)(114)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集]小児糖尿病-セルフコントロールへの援助 / / p516~521,523~601,603~616
  • カラーグラフ 小児糖尿病とはどのような疾患なのか / 丸山博 / p516~
  • 事例報告 インスリン依存型糖尿病患児の看護 セルフコントロールへの援助 / 諸角和代 他 / p523~529
  • 事例報告 糖尿病患児のチェックリストによる自己管理への援助 中学進学を目前に発症した事例をとおして / 世古敬子 他 / p530~535
  • 事例報告 持続的皮下インスリン注入療法施行患児への退院指導 / 服部由美江 他 / p536~541
  • 事例報告 糖尿病患児のセルフコントロールへの援助 意欲のみられない14歳女児の事例をとおして / 北村スミ子 他 / p542~548
  • 事例報告 思春期に発病したインスリン依存型糖尿病患児の看護 食事指導が困難であった事例をとおして / 松尾恵子 / p549~554
  • 事例報告 小児糖尿病患児の7年間の成長と自己管理への援助 思春期に生じた問題を中心に / 中村慶子 / p555~560
  • 自己管理への教育と援助 インスリン自己注射 / 貴田嘉一 / p561~565
  • 自己管理への教育と援助 食事療法 / 橋本伸子 他 / p566~572
  • 自己管理への教育と援助 運動療法 / 松浦信夫 / p573~578
  • 自己管理への教育と援助 血糖自己測定 / 花岡陽子 他 / p579~582
  • 自己管理への教育と援助 尿検査 / 浦上達彦 / p583~586
  • 自己管理への教育と援助 低血糖時の症状と対応 / 依田忠雄 / p587~592
  • 自己管理への教育と援助 Sick-Dayの対策 / 貴田嘉一 / p593~595
  • 自己管理への教育と援助 日常生活 / 川村正彦 / p596~599
  • 自己管理への教育と援助 学校生活への適応 / 川村正彦 / p600~601
  • 闘病意欲を高めるために 小児糖尿病児の心理 / 保坂亨 他 / p603~607
  • 闘病意欲を高めるために サマーキャンプにおける集団指導 / 保坂亨 他 / p608~611
  • 闘病意欲を高めるために 親の対処行動の理解 / 高木俊一郎 / p612~616
  • 連載講座 子どもの看護技術 (14) 授乳 / 野中淳子 他 / p627~631
  • お母さんからの訴え (25) かゆがる / 山本一哉 / p632~635
  • 子どもの世界 現代アメリカ児童文学の中の子ども じぶんを探すための旅 / 上野瞭 / p636~641
  • つかずはなれず (パート1) 子どもたちをよろしく / 細谷亮太 / p620~623
  • 文集 風の子 太陽の子 (7) / 聖マリアンナ医科大学病院小児内科・小児外科病棟 / p625~624
  • おもちゃ箱 / / p619~619
  • 虹の部屋 / 赤木かん子 / p626~626
  • 投稿規定 / / p618~618
  • 次号予告・編集後記 / 丸 / p642~642

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 10(5)(114)
出版元 へるす出版
刊行年月 1987-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想