救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  15(5)(163)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 外傷の画像診断 / 鈴木忠 / p499~571
  • エディトリアル 応用臨床学としての外傷治療の見直し 狭い範囲での専門医が必要か? / 鈴木忠 / p497~497
  • 1.頭部外傷 / 横田裕行 他 / p499~505
  • 2.顔面外傷 顔面骨骨折を中心に / 菅又章 他 / p507~517
  • 3.胸部外傷 / 葛西猛 / p519~528
  • 4.腹部外傷 / / p530~545
  • (1)実質臓器損傷 / 坂本照夫 他 / p530~541
  • (2)管腔臓器損傷 / 安田秀喜 他 / p542~545
  • 5.骨盤外傷 / 坂田育弘 / p546~554
  • 6.四肢外傷 / 土肥恒夫 他 / p556~563
  • 7.脊椎・脊髄外傷 頸椎・頸髄損傷を中心に / 飯田秀夫 他 / p564~571
  • 緊急画像診断--読影のポイント ・7 / 益子邦洋 / p574~577
  • ケース・スタディ 初期診断・治療が困難であった多発性びまん性胃粘膜下囊腫の1例 / 井上義博 / p578~579
  • 薬剤中毒治療における血液直接潅流法の検討 / 千代//孝夫 / p581~585<3724541>
  • 急性期透析適応例の検討--血清K値と予後の関係について / 杉浦//敏之 / p587~591<3724691>
  • 症例報告 内頸・外頸静脈穿刺から生じた頸部血腫による窒息の1症例 / 升田好樹 他 / p593~595
  • 症例報告 中枢神経障害を伴ったフグ中毒の1例 / 内山伸治 他 / p597~599
  • 症例報告 精神分裂病による拒食のため尿素窒素,クレアチニンの高度に上昇した急性腎不全を輸液のみで回復しえた1例 1次ロジスティック曲線を用い,腎機能の回復過程を推定する1つの試み / 貴島有子 他 / p601~603
  • 症例報告 脾動脈塞栓術で対処しえた外傷性脾損傷の1例 / 塩崎忠彦 他 / p605~607
  • 症例報告 性的倒錯により起こされた巨大肛門異物の1症例 / 久保田茂夫 他 / p608~610
  • 症例報告 有機リン中毒症例のPET所見からの検討 / 佐々木勝 他 / p611~613
  • 症例報告 急性上気道狭窄による窒息症例の検討 / 鴫原晃 他 / p615~617
  • お知らせ / / p591~591,610~610
  • バックナンバー / / p617~617
  • 投稿規定 / / p619~619
  • 次号予告 / / p620~620

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 15(5)(163)
出版元 へるす出版
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想