漢方研究 = Progress in kampo medicine  (276)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 症例報告 アトピー性皮膚炎の実践的治療 / 二宮文乃 / p390~394
  • 症例報告 消風散の使用経験 / 寺島良彦 / p395~396
  • 症例報告 急性及び慢性胃炎に対する黄連湯エキス細粒の経験例 / 千秋孝夫 / p397~397
  • 臨床雑話 冷え切った体 / 王瑞雲 / p398~399
  • 国際伝統医薬シンポジウム・富山′94 韓国・ネパール・ブータンが初参加 / / p400~402
  • 近代漢方入門 第四十四講 / 遠田裕政 / p403~409
  • ふだん見られる病症の自己治療(10)2.外科の病症(5),3.婦人科の病症(1) / 馬有度
  • 滝川巌 / p410~413
  • 新刊紹介 吉元昭治著『養生外史』中国篇・日本篇 / / p396~397
  • 新刊紹介 三浦国雄著『気の中国文化~気功・養生・風水・易』 / / p402~402
  • 新刊紹介 熊谷朗編『薬用人参′95』 / / p409~409
  • 新刊紹介 鶴田光敏著『山本巌の漢方療法』 / / p413~413
  • 学術文献メモ 『東京中医学報』第5号 ~Vol.3 No.1/1994.4~ / / p399~399
  • 大きな天然産の霊芝 中国の山東省で発見 / / p413~414
  • 1994年漢方研究index / / p415~415

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (276)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1994-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想