漢方研究 = Progress in kampo medicine  (309)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 人HUMAN 大塚恭男 / 花輪壽彦 / p1~2
  • 第4回東洋医学ランチョンレクチャー 「證」を考える--浅田宗伯における證 / 山崎正壽 / p4~14
  • 漢方基礎講座 生薬の薬効・薬理シリーズ(8)キキョウ(桔梗) / 鳥居塚和生 / p15~19
  • 長期間続く左下腹部痛に対する五積散の効果 / 劉園英
  • 前田敏男 / p19~19
  • 漢方基礎講座 処方解説シリーズ(7)黄連解毒湯 / 中田敬吾 / p20~25
  • 風韻怎思 / 小林登 / p26~27
  • 小太郎の竜胆瀉肝湯 / 中宮安夫 / p28~28
  • 近代漢方入門 各論篇 第七十二講 / 遠田裕政 / p29~33
  • 先生,死にあぐったよ / 名取通夫 / p34~35
  • 機能性便秘症に漢方の治療 / 程炳鈞 / p36~37
  • グラビア 生薬シリーズ(8)キキョウ(桔梗) / 山岸喬 / p39~40
  • 論文紹介 柿蒂湯の抗けいれん作用--薬物けいれんに及ぼす影響(第2報) / / p14~14
  • 学会報告 天然薬物研究方法論アカデミー第3回白樺湖シンポジウム / / p14~14
  • 論文紹介 消風散および麻黄附子細辛湯の併用療法による寒冷蕁麻疹の治療 / / p33~33
  • 平成9年度千葉県部会案内 / / p35~35
  • 新刊紹介 黄煌/著 中田敬吾/監訳『KAMPO十大類方』 / / p37~37
  • 細辛に含まれるリグナンが発がんを抑制 / / p37~37
  • ラジオ短波案内 / / p38~38
  • 重要漢方処方シンポジウム 柴胡桂枝乾姜湯の基礎と臨床--病名から漢方診療の実技まで / / p38~38
  • 編集後記 / / p38~38

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (309)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1997-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想