漢方研究 = Progress in kampo medicine  (245)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 解説と症例 九味檳榔湯に就いて / 中田敬吾 / p146~153
  • 大柴胡湯去大黄の臨床使用について ~中医学的観点からの考察~ / 鄭為堯
  • 史欣徳 / p154~155
  • 座談会 楽漢会『慢性肝炎を語る』 上 / 阿部博子
  • 寺澤捷年
  • 中田敬吾
  • 広瀬滋之
  • 山崎正壽 / p156~162
  • 治験報告 麻黄附子細辛湯エキスカプセルが著効を示したアレルギー性鼻炎の小児例 / 岩間正文 / p163~163
  • 治験報告 下半身・大腿・下腿の重さだるさに九味檳榔湯 / 川勝隆文 / p164~164
  • 治験報告 痰熱症の妊娠嘔吐に黄連解毒湯合二陳湯が速効を呈した症例 / 灰本元 / p165~165
  • 近代漢方入門 ~各論篇 第十八講~ / 遠田裕政 / p166~173
  • 翻訳紹介 病気を治す食品(1)<「家庭中医顧問」第3章から>1.薬になる果物 / 馬有度
  • 滝川巌 / p174~176
  • 新刊紹介 塚本祐壮著「東西医学によるアトピー治療」 / p162~162
  • 新刊紹介 吉田荘人著「中国名医列伝」 / p162~162
  • 新刊紹介 繆文渭編・石川鶴矢子訳「中国薬草ものがたり」 / p176~176
  • 編集後記 / p176~176

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (245)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1992-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想