漢方研究 = Progress in kampo medicine  (139)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • インタビュー 東洋医学(針・漢方)の評価と認識をめぐってゲッティンゲン大・高野教授に聞く / 編集部 / p210~212
  • 経験報告 風邪の自験例2,3 / 長瀬千秋 / p213~214
  • 堺 半井家の人々--その医術をさぐる / 安井広迪 / p215~223
  • 中国における医療の現況(1) / 戸出一郎 / p224~231
  • 鳴かずとばず(8)生兵法はケガのもと / 橋本喜造 / p238~239
  • スリランカおよびネパールへ伝統医学・薬物資源の学術調査隊富山医科薬科大学和漢薬研究所 / / p234~234
  • 書籍紹介 慈禧光緒医方選議 / 宮川マリ / p236~237
  • 書籍紹介 「康平傷寒論」を復刻出版 / / p234~234
  • 新刊紹介 小倉重成著:「傷寒論による・漢方と鍼灸の統合診療」 / / p237~237
  • おしらせ 第12回和漢薬シンポジウムプログラム / / p232~234
  • おしらせ 日本漢方協会主催 第3回漢方学術大会・演題募集ならびに参加のご案内 / / p235~235
  • おしらせ ラジオたんぱの漢方医学講座《小太郎漢方サロン》 / / p240~240
  • 編集後記 / / p239~239

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (139)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1983-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想