看護展望  7(3)(66)

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 308) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 看護学校卒業時の基礎技術到達目標 / / p1~39
  • 看護基礎教育課程における卒業時の到達目標をめぐる問題点 / 森田チエコ / p1~5
  • 卒後教育との関連から到達目標を考える / 伊藤暁子 / p6~10
  • 卒業時における看護技術到達目標に対する期待と要望 / 川出富貴子
  • 明神啓子 / p11~25
  • 本校の卒業時における基礎看護技術習得度の検討 学生の自己評価と臨床実習経験回数の調査から / 酒井總子・他 / p26~32
  • 技術教育における基本的・基礎的なもの / 山崎昌甫 / p33~39
  • 人間 その新しい臨床像 3 生命の火をつぐ
  • 生殖生理学の諸問題をめぐって<1> / 飯塚理八
  • アンセルモ・マタイス / p40~45
  • 看護管理の実務 3 院内教育に個別的行動目標を導入した経過と考え方
  • スタッフの確実な歩みのために / 綿引八重子 / p46~54
  • 明日への看護管理研究 3 虎の門病院での看護管理研究の経過と現状(2)患者タイプ分けシステムの基本的な考え方 / 野並葉子・他 / p55~60
  • 看護基礎教育への提言 3 現状の看護教育から / 山崎智子
  • 岡部聰子 / p61~66
  • 臨床実習指導の展開 3 カンファレンスの実際場面例における学生と教師のかかわりあいに関する考察
  • 原発性肝がん患者の看護を中心として<1> / 津島律・他 / p67~74
  • 学内での授業と教材 3 看護技術教育に問題解決学習を用いた授業展開
  • ペーパーシミュレーションの試み<2> / 土岐初恵・他 / p75~83
  • 看護教育文献 准看護婦の卒後教育 大阪府医師会看護専門学校・高等課程・准看護科の教育より考える / 原田薫
  • 多田ちよ子 / p84~93

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護展望
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ テンボウ
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 7(3)(66)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0385549X
NCID AN00046610
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029855
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想