看護実践の科学  15(5)

看護の科学社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 304) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(1976年10月) - 19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号=226号(1995年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 やりたい看護ができていますか / / ~46
  • 看護をはばむ流れのなかで--協調が見出す深さの体系 / 近森芙美子 / p19~23
  • 精神科看護の役割と看護要員 / 粕田孝行 / p24~31
  • 婦長の役割がやりたい看護にどう影響するか / 川畑貴美子 / p32~38
  • やりたい看護をめざし病棟の活性化を図る / 林初代 / p39~42
  • こんな看護がしたい / / p43~46
  • 理想と現実の狭間で / 新鞍真理子 / p43~44
  • わたしの看護 / 高屋尚子 / p45~46
  • 徳永進対話シリーズ 人と出会う 撮る 光を描く / 吉田ルイ子
  • 徳永進 / p47~57
  • 実践へのアドバイス 冷罨法用具の工夫--フィット感をめざして / 丸金ゆみ 他 / p58~60
  • 今月のトピックス よりよい看護をめざして--看護をめぐる諸問題 / 田中千恵子 / p73~79
  • PHOTO 巣立つ看護学生--3年間の思い出づくり"予餞会" / 編集部 / p4~5
  • 患者指導に役立つ消化器系疾患の理解 炎症性腸疾患 / 高添正和 / p6~9
  • zoom up YOUR NURSING-患者の心に近づく看護 転室への看護 / 久保成子 / p10~12
  • 看護に役立つ患者の身体運動の基礎と実際 運動の援助・指導 / 露木和夫
  • 渡辺由美
  • 西脇要 / p13~16
  • 連載 / / p17~103,105~111
  • 忘れ得ぬシーン 私の看護論--Tちゃんからの学び…今も… / 勢川瑠美子 / p17~17
  • 看護場面にいかすプロセス・レコード プロセス・レコードってなあに? / 加賀谷紀子 他 / p61~64
  • NURSES′EYE 脳死患者が自我に目覚める時 / 中野晴美 / p65~65
  • 家族の目 続・さまざまな死 / 安田つたゑ / p66~68
  • ウォッチングにんげん あなご飯をめぐる人びと / 杉野元子 / p69~69
  • 看護実践論-自分史からの出発 自然と共にあることの大切さ / 宇田有希 / p70~71
  • 知っておきたい医療経営の基礎知識 法定標準人員と医療経営 / 須賀幸正 / p72~72
  • NURSING NOW 外来看護記録を活用して意図的な外来看護をめざす / 白木裕子 / p80~83
  • ターミナルの現場から 老人のターミナルケアに学ぶ / 龍野由子 他 / p84~88
  • 看護を描く 老人の姿-おら まだ94だよ / 渡辺タツ子 / p89~91
  • 看護とストレス-どう超える職場のストレス 教育にまつわるストレス / 神郡博 / p92~93
  • 研究レポート 心理適正テストの1つの試み--看護場面のPFテストを作成して / 谷嘉代子 他 / p94~98
  • 学びの場から 病児のけんかを通して学んだこと / 宇井加代子 / p99~101
  • 講評 現象のみに振りまわされない看護を / 山根信子 / p102~102
  • インタビュー 国政へのパイプ役として--衆議院議員外口玉子さんに共同インタビュー / 編集部 / p103~103
  • 頑張ってます 外来看護 糖尿病教室の充実をめざして--外来看護婦の役割 / 高知医科大学医学部附属病院内科外来 / p105~105
  • 投書箱 アメリカの医療施設と看護を見学して / 北原圭子 / p106~108
  • 投書箱 心を結ぶ難しさを思う / 浅井信子 / p108~108
  • BOOKS うつぶせ寝とあおむけ寝 / 坂口けさみ / p109~109
  • BOOKS ア・ブ・ナ・イ生殖革命 / 加藤光宝 / p110~110
  • 闘病記100冊を読む--患者をより身近に感じるために 〔97〕 / 前田志奈子 / p111~111
  • 編集室・次号予告 / N / p112~112
  • Information 第12回東京ホームケア研究会公開研究会 / / p31~31
  • Information 第14回准看護を考える市民と看護婦の集い / / p31~31
  • Information 呆け老人をかかえる家族の会結成10周年記念講演会 / / p60~60
  • Information 東京看護学セミナー第13回入門コース / / p64~64
  • Information 第2回看護教育学研究会公開定例会 / / p83~83
  • Information 第4回全国准看護婦研修交流会 / / p88~88
  • Information 第12回難病看護研究会 / / p88~88
  • Information 第57回医療と宗教を考える会 / / p98~98

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護実践の科学
著作者等 看護の科学社
書名ヨミ カンゴ ジッセン ノ カガク
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 15(5)
出版元 看護の科学社
刊行年月 1990-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03854280
NCID AN0004660X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想