沖縄県立博物館紀要  (17)

沖縄県立博物館 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 22) 1996~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号(1975)~32号(2006);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 県内所在の和鏡について / 知念勇 / p1~
  • 宮古・八重山諸島における「酒」の歴史的変遷 / 萩尾俊章 / p21~38
  • 沖縄島ヤンバル地域におけるU字型溝への小動物の落下について(II)定期調査区における落下状況の分析 / 千木良芳範 / p39~52
  • 灰釉碗の話 / 池田栄史
  • 津波古聡 / p53~64
  • 玉城盛義の芸歴と芸風 / 大城學 / p65~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 沖縄県立博物館紀要
著作者等 沖縄県立博物館
書名ヨミ オキナワ ケンリツ ハクブツカン キヨウ
書名別名 Bulletin of the Okinawa Prefectural Museum
巻冊次 (17)
出版元 沖縄県立博物館
刊行年月 1991-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03850285
NCID AN00033539
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00028852
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想