大阪大学医学雑誌  44(3/4)

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.07~11 (5) 1959.05;本タイトル等は最新号による;出版者変遷: 大阪大学医学部 (1巻1号-<11巻5号>);出版地の変更あり;別冊とも;1巻1号~52巻12号(Dec.2000)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ニワトリ下垂体後葉の個体発生における超微構造についてのいくつかの知見 / 野村章 / p1~17
  • 脳虚血に伴うGTP結合蛋白質の変化 / 森田仁 / p19~29
  • 市町村国民健康保険の保険料収納率に影響する要因 / 岡本悦司 / p31~35
  • 好中球による心筋細胞障害 活性酸素ならびに脂質過酸化反応の役割 / 藤久和 / p37~47
  • 1型および2型初代培養アストロサイトにおけるヒスタミンH₁,H₂受容体サブタイプの発現および分析 / 金柄〓
  • 金村明良 / p49~56
  • 精神分裂病患者の時間知覚 / 山下仰 / p57~66
  • ヒトパピローマウイルス(HPV)16型E6/E7遺伝子によるマウス子宮,腟上皮新生物の誘発 / 笹川寿之 / p67~74
  • ラット小腸Ca²⁺非依存性ホソホリパーゼA₂の精製とその性質 / 市田哲一 / p75~82
  • Vibrio cholerae non-O1の産生するHemagglutinin/Proteaseの解析 / 中篤子 / p83~95
  • ヒトヘルペスウイルス-6(HHV-6)の糖タンパクの解析 / 邵輝 / p97~116
  • プロトオンコジーン産物c-EtsによるサイトケラチンEndoA遺伝子の転写制御 / 濱里史明 / p117~130
  • マウス精細胞分化特異抗原の解析 / 渡辺大介 / p131~135
  • ヒト良性および悪性腫瘍のscid(severe combined immunodeficiency)マウスでの増殖・転移とその病理組織学的特性 / 猪原秀典 / p137~145
  • エンドトキシンショックモデルに対する拍動流ECMOの有用性に関する研究 / 奥山宏臣 / p147~154
  • 慢性大動脈弁閉鎖不全症術後における運動耐容能と左室機能との関連に関する研究 / 植田隆司 / p155~167
  • レトロウイルスの遺伝子発現に係わる細胞変異株の分離と解析 / 井坂正身 / p169~177
  • ウイルスによるインターフェロン遺伝子活性化の機構 / 榊原順 / p179~183
  • 胎児Well-Beingの評価法に関する研究--子宮収縮負荷時の血中unconjugated estradiolの動態 / 高木哲 / p185~191
  • 慢性心不全の運動能力低下における換気効率低下の意義 / 李丹 / p193~198

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 大阪大学医学雑誌
著作者等 大阪大学医学会
大阪大学医学部
書名ヨミ オオサカ ダイガク イガク ザッシ
書名別名 Medical journal of Osaka University Japanese edition
巻冊次 44(3/4)
出版元 大阪大學醫學部
刊行年月 1992-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0369710X
NCID AN0002986X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00027514
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想