臨床免疫  19(11)(209)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 細胞膜糖蛋白と免疫 / / p924~966<3160307>
  • リンパ球の活性化・増殖と細胞膜糖タンパク質 / 田中稔之,ほか / p924~931
  • 細胞膜糖タンパク異常と免疫不全(LFA-1欠損症,Wiskott-Aldrich症候群) / 高瀬浩造 / p932~939
  • NK活性の発現と糖蛋白 / 清原龍夫 / p940~948
  • 食細胞の機能発現と糖蛋白:新たな食作用関連糖蛋白SGP140の性質 / 山本行男,ほか / p949~959
  • 自己免疫疾患と糖タンパク / 小林茂人,ほか / p960~966
  • Veto機構による免疫応答の統御 / 石川博通 / p909~923<3160473>
  • Brief Notes Lobenzalid disodium(CCA)により間質性腎炎を併発した慢性関節リウマチの1例 / 佐藤昌志,ほか / p967~969
  • Brief Notes 原田病患者における脳脊髄液リンパ球サブセットの検索 / 有賀浩子,ほか / p970~972
  • IgM-,IgG-リウマチ因子の加熱変性ヒトIgGによる補体活性およびADCC活性に及ぼす影響 / 佐藤由起夫,ほか / p973~980
  • 骨髄幹細胞移植による胸腺再建度は胸腺基質細胞によって決定される / 勝目千雅子,ほか / p981~987
  • グラスビーズおよびクロミウム標識好中球を用いた付着能測定法の検討と新生児好中球付着能 / 木下洋,ほか / p988~994
  • 次号予告 / / p994~994
  • 投稿規定 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 19(11)(209)
出版元 科学評論社
刊行年月 1987-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想