臨床免疫  21(2)(224)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集I 細胞接着分子群の免疫応答における役割とその異常 / / p151~196<3225388>
  • 免疫調節におけるLFA-1分子の役割 / 西村孝司 / p151~163
  • CD2/LFA-2とLFA-3 / 高井康之 / p164~172
  • リンパ球の再循環現象を司る分子群 / 宮坂昌之
  • 玉谷卓也 / p173~184
  • フィブロネクチンレセプターとその周辺 / 高田義一 / p185~196
  • 特集II 活性酸素と免疫 / / p197~263<3225385>
  • 活性酸素生成の生化学 / 石田清
  • 竹重公一朗
  • 水上茂樹 / p197~210
  • 活性酸素と微生物防御 / 鶴純明
  • 次田正 / p211~223
  • 活性酸素と組織傷害・疾患 / 神宮政男 / p224~239
  • 活性酸素の抑制 / 近藤元治
  • 谷川徹
  • 吉川敏一 / p240~249
  • 活性酸素生成不全症--原発性,続発性 / 平林洋一
  • 蓮井正史
  • 小林陽之助 / p250~263
  • 樹状細胞と免疫応答 / 稲葉カヨ / p264~283<3225389>
  • 抗DNA抗体の交叉反応性 / 窪田哲朗 / p284~297
  • 内皮細胞由来血管収縮性ペプタイド :エンドセリン / 廣川和憲 / p298~310
  • 2H4抗原の免疫応答における役割 / 竹内勤 / p311~320
  • インターロイキン7 / 宮坂信之 / p321~326
  • 次号予告 / / 表3
  • 投稿規定 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 21(2)(224)
出版元 科学評論社
刊行年月 1989-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想