臨床免疫  5(1)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 免疫抑制療法 / / p15~61<7663845>
  • 免疫抑制療法の進歩(Progress in clinical immunology) / 螺良 英郎 / 5~13<7663846>
  • 免疫抑制薬の作用機序 / 森沢 成司 / 15~24<7663847>
  • 抗リンパ球血清 / 雨宮 浩 / 25~34<7663848>
  • 肝炎と免疫抑制療法 / 小田 正幸 / 35~42<7663849>
  • 腎炎と免疫抑制療法 / 三条 貞三 / 43~51<7663850>
  • 免疫血液病と免疫抑制療法 特に自己免疫性溶血性貧血を中心として / 恒松 徳五郎 / 53~61<7663851>
  • 麻酔科領域と免疫(免疫の広場) / 小浜 啓次 / 62~63<7663852>
  • 抗体産生(入門講座) / 三橋 進 / 67~77<7663853>
  • 肝炎多発地区におけるオーストラリア抗原および抗体の検索 / 森藤 隆夫 / 79~81<7663854>
  • リウマトイド因子の病因的意義について / 粕川 礼司 / 83~87<7663855>
  • 血清中に2種類のM成分(IgM・κ型およびIgG・κ型)を併存した1例 / 追手 巍 / 89~93<7663856>
  • 次号予告 / / p97~97
  • 投稿規定 / / p98~98

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 5(1)
出版元 科学評論社
刊行年月 1973-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想