臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  23(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/自助組織・支持組織の現状 / / p277~312
  • 街で暮らす援助--精神分裂病患者への支持ネットワーク / 野田文隆 / p277~281
  • 神経症者の自助グループ活動 / 宮里勝政・他 / p283~288
  • アルコール依存症--A.A.,断酒会 / 村岡英雄 / p289~294
  • てんかんの自助組織--日本てんかん協会(別名:波の会)について / 鈴木節夫・他 / p295~299
  • 児童・思春期精神障害 / 山崎晃資・他 / p301~308
  • 痴呆--呆け老人をかかえる家族の会 / 三宅貴夫 / p309~312
  • 遅発性ジストニアの1症例の発症経過とdantrolene sodiumの効果 / 菅原幸恵・他 / p315~321
  • 精神科を受診したAnorexia Nervosaの中期社会適応転帰調査 / 鈴木繁・他 / p323~335
  • インスリン依存型糖尿病(IDDM)の治療経過中に過食症を合併した2症例--糖尿病と摂食障害の関連性について / 北川信樹・他 / p337~346
  • 実体的意識性と二重身の精神病理 / 佐藤裕史・他 / p349~356
  • 精神分裂病患者が呈した構文の障害についての言語学的考察 / 長井曜子・他 / p357~362
  • 心的外傷後ストレス障害に対するSodium valproateの使用経験 / 清水博・他 / p363~368
  • 異常不随意運動を呈した未治療分裂病の2症例 / 宍戸壽明・他 / p369~374
  • "熱中性"と"空白性"の病理--てんかん類似の発作を呈したヒステリーについて / 柴山雅俊 / p375~384
  • Diazepamが著効を示した遅発性ジストニアの2症例 / 田中隆彦・他 / p385~389
  • 書評 境界例 / 牛島定信 / p391~391
  • 書評 認知療法臨床ハンドブック / 大野裕 / p392~393
  • 書評 精神科リハビリテーション / 竹村堅次 / p395~395
  • 学会告知板 / / p384~384,393~393
  • 公募論文応募要領 / / p300~300
  • 編集後記 / K.O. / p400~400
  • 投稿規定 / / p399~399
  • 次号予告 / / p398~398

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 23(3)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1994-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想