マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌  (337)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 349) 1998.01~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌 (354号-375号);[1号]-;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本マスコミ市民会議 (-318号)→ マスコミ情報センター (319号-355号)→ マスコミ市民 (356号-442号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • これで良かったのか総選挙--政見放送・政党広告のあり方を問う / 川上和久 / p2~7
  • 傷痕 / 吉岡攻 / p8~27
  • 情報公開法要綱案の批判的検討 / 右崎正博 / p28~34
  • 偽ドルと潜水艦--その真相 / 李東埼 / p35~42
  • 近現代史が伝えるべきこと--歴史上の犯罪の総括 / 木下陽子 / p43~45
  • 死刑問題を考える 控訴取り下げ問題について / 稲田二郎 / p46~48
  • 神戸アジアタウン構想--被災地長田区・定住外国人と日本人のとりくみ / 近藤日佐子 / p49~52
  • GO!GO!! 地下壕 若者が歩いた巨大地下壕 / 志賀聡子 / p53~57
  • コミュニティ・ユニオン第八回全国交流集会から 阪神大震災が私たちに突きつけたもの / 宇野陽子 / p58~62
  • 「希望の歌 コッタジ」コンサートを準備しての反省記 日本では無名の「労働歌謡」 良さを伝える口コミが最良の宣伝手段 / 古田武 / p63~66
  • よみがえれ KBS京都 / 西口民介 / p67~71
  • 市民のためのメディア・リテラシー / 渡辺武達 / p72~77
  • あなたの人権大丈夫? / 前田朗 / p78~85
  • みたままきいたまま / 近藤日佐子 / p86~88
  • 年金と私たち--児童に関する社会保障制度について / 上西和郎 / p90~95
  • マスコミ現場 / 木村義延 / p96~97
  • PEACE CHAIN--憲法運動の現場から / 前田朗 / p98~100
  • 笑ウインドー / 橋本勝 / p89~89

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌
著作者等 マスコミ市民フォーラム
マスコミ市民編集部
マスコミ情報センター
日本マスコミ市民会議
書名ヨミ マスコミ シミン : ジャーナリスト ト シミン オ ムスブ ジョウホウシ
書名別名 ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌

月刊マスコミ市民
巻冊次 (337)
出版元 マスコミ市民フォーラム : アストラ
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00022524
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想