南大阪病院医学雑誌  46(1)

南大阪病院

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1954.03~31 (1) 1983.07;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 職域大腸集検7年間の成績 / 小畑大吉・他 / p1~11
  • 手術不能癌,再発癌および局所進行癌に対する温熱療法の治療経験 / 長田啓嗣・他 / p12~15,17~17,19~19,21~21
  • 当科におけるケロイドと肥厚性瘢痕の治療 / 加茂理英・他 / p23~28
  • 中磁場装置を用いた肝ダイナミックMRIの2症例 / 中島秀行・他 / p29~31,33~33,35~35,37~37
  • 胆石症に合併した肝囊胞にたいして腹腔鏡下囊胞前壁切除術を施行した1例 / 北村彰英・他 / p39~47,49~49,51~51
  • 食道癌浸潤による気管狭窄に対してSelf-Expanding Metallic Stentが有効であった1例 / 三重野繁敏・他 / p53~57,59~59,61~61,63~63
  • t-PA無効例に対してウロキナーゼが著効を認めた肺塞栓症の1例 / 日浦正仁・他 / p65~69,71~71,73~73,75~75
  • 健常人に発症したサイトメガロウイルス肝炎の1症例 / 茶谷徳行・他 / p77~80
  • インスリン過剰性低血糖症にジアゾキサイドが有効であったフロッピーインファントの1例 / 田中太郎・他 / p81~85
  • 同一耳下腺に発生したミクリッツ病とワルチン腫瘍症例 / 三木祐一郎・他 / p86~89,91~91
  • 有疾患者に対する集団運動療法について--高血圧・糖尿病クラスについての検討 / 松原末佐・他 / p93~99
  • 老人病院長期入院患者の日常生活動作の推移(第1報)-いわゆるプラトー患者の1,2年後の変遷について / 東純夫・他 / p100~106
  • 老人病院長期入院患者における日常生活動作の推移(第2報)-ADL推移の判別因子とQOLの構成因子 / 戸田武範・他 / p107~111
  • 老人病院長期入院患者における日常生活動作の推移(第3報)-主に情緒的関連因子からの予測 / 池川公章・他 / p112~118
  • 多項目自動血球分析装置SE-9000の基礎的検討 / 仲子國典・他 / p119~126
  • 自動分析装置502Xの基礎的検討 / 西村新・他 / p127~133
  • 平成8・9年度各種臨床検査材料からの細菌分離状況と薬剤感受性試験 / 申純実・他 / p134~148
  • I.学術集談会関係 / / p149~150

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 南大阪病院医学雑誌
著作者等 南大阪病院
書名ヨミ ミナミ オオサカ ビョウイン イガク ザッシ
巻冊次 46(1)
出版元 [出版者不明]
刊行年月 1998-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05401259
NCID AN00235307
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022878
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想