博物館研究  30(10)

日本博物館協會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり;1巻1号~18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号~復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)~22号,復刊1巻1号(1954年2月)~[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)~45巻3号(昭和48年)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ジョンソン博士の来朝と発光魚の新しい発見 / 羽根田//弥太 / 1~4<552936>
  • 「日本古美術夏期大学」(佐渡現地講座)について / 関忠夫 / p4~8
  • 昆虫の夜間採集会について / 東谷薫 / p9~12
  • 先生のためのサンマースクール / 小森厚 / p12~14
  • 本舘の夏休み動植物採集と標本作製の講習会は自然保護の立場からどのように運営指導したか / 柴田敏隆 / p14~19
  • 愛媛県におけるどぶねずみの異状発生 / 清水栄盛 / p19~21
  • 第6回全国美術舘会議の模様 / / p22~23
  • 国立科学博物舘理工学舘一部増築の完成 / / p23~24
  • 広報 学芸員の国家試験 / / p24~25
  • 話題 / / p26~26,40~40
  • 8月中の舘園行事一覧 / / p27~39
  • 新入会員、事務局日誌 / / p39~40
  • 編集後記 / W・M / p40~40

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ
書名別名 The museum studies
巻冊次 30(10)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1957-10
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想