窓  (34)

ナウカ [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 97) 1996.06~(通号: 133) 2005.10;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (1972年7月)-[復刊]133号 (2005年10月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ロシア・ソビエト研究と所在目録 / 庄野新 / p1~1
  • マルクス=エンゲルスのロシア語 蔵書目録をみて / 土屋保男 / p2~5
  • 素描 ニコライ・レスコフの生いたち / 岩浅武久 / p6~13
  • ボリス・スヴァーリン・コレクションのこと / 荒又重雄 / p14~17
  • 二つのスラヴ語比較文法 / 森安達也 / p18~19
  • ソ連法律集成について / 稲子恒夫 / p20~25
  • モスクワ日記 4 オリンピック熱 / 秋山勝弘 / p26~27
  • 明治初年のギリシャ正教迫害顚末 / 秋月俊幸 / p28~35
  • 切手の話(12)民族共和国の切手 / 西島有厚 / p36~37
  • レーニン言語辞典について / 高橋勝之 / p38~45
  • テレスコープ 民族スポーツ(下)アジアとヨーロッパの境界は? / 小川政邦 / p46~51
  • 書評 『和露小辞典』について / 匹田軍次 / p52~53
  • 書評 チェコ科学アカデミー『ロシア文法』 / 佐藤純一 / p54~55

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 ナウカ
ナウカ株式会社
書名ヨミ マド
巻冊次 (34)
出版元 [ナウカ]
刊行年月 1980-10
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13438018
NCID AN0023282X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022586
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想