日本眼科学会雑誌  100(11)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 弔辞 / / p839~842
  • 眼科における臨床病理,実験病理 / / p843~844
  • インターロイキン,成長因子および角膜実質細胞由来因子による角膜内皮細胞の増殖促進 / / p845~852
  • インターロイキン1βによる実験的眼内炎における硝子体変化 / / p853~857
  • 前囊切開縁断端の組織学的検討 / / p858~862
  • 臨床研究 網膜血管閉塞症と閉塞性頸動脈疾患との関係について / / p863~867
  • 臨床研究 近視眼におけるs-coneの感度低下 / / p868~876
  • 臨床研究 網膜各部位における深径覚感度と視性誘発電位振幅の対応 / / p877~884
  • 臨床研究 原発開放隅角緑内障における超音波乳化吸引術+眼内レンズ挿入術の眼圧経過への影響 / / p885~889
  • 臨床研究 10mmHg台後半にコントロールされている進行緑内障眼に対するシヌソトミー併用トラベクロトミーの効果 / / p890~895
  • 臨床研究 高齢者弁状裂孔網膜剥離における後部硝子体未剥離の頻度 / / p896~898
  • 臨床研究 ぶどう膜炎患者前房水中のTリンパ球サブセット / / p899~904
  • 症例報告 円錐角膜患者角膜を用いた治療的表層角膜移植 / / p905~910
  • 症例報告 特発性黄斑円孔に対する硝子体手術後の耳側視野欠損 / / p911~915
  • 症例報告 円錐角膜と顆粒状角膜ジストロフィを合併した1家系 / / p916~919
  • 編集室 親しまれる日眼会誌のために / / p920~920
  • 会報 / / p207~210
  • 学会・研究会 / / p211~225

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 100(11)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1996-11
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想