日本眼科学会雑誌  88(12)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 178 リポ多糖体により誘発された実験的ぶどう膜炎と水晶体蛋白 178. Experimental Uveitis Caused by Lipopolysaccharide / / p1423~1427
  • 179 網膜色素上皮細胞の貪食作用の研究 (3) 179. Phagocytosis of the Retinal Pigment Epithelium. 3 / / p1428~1436
  • 180 家兎水晶体におけるアラキドン酸代謝について 180. Arachidonic Acid Metabolism in Rabbit Lens / / p1437~1442
  • 181 まわし眼位に関する研究 (第5報) 181. Measurement of Cyclodeviation with Fundus Haploscope Part V. / / p1443~1449
  • 182 光受容体間基質の超微細構築 182. Three-Dimensional Visualization of the Interphotoreceptor Matrix / / p1450~1463
  • 183 絶対立体眼底カメラによる経時的立体観察特に眼底カメラのAlignmentによる影響 183. Influence of Alignment of Absolute Stereo-Fundus Camera in Progressive Change on Ocular Fundus / / p1464~1470
  • 184 ヒト水晶体の近紫外線フィルター 184. Near UV Filter of Human Lens / / p1471~1476
  • 185 牛硝子体のプロテオグリカンについて 185. Proteoglycans of the Bovine Vitreous Body / / p1477~1486
  • 186 免疫化学的方法によるヒト硝子体可溶性蛋白の定量に関する研究 186. Immunochemical Quantitative Study of Soluble Proteins in the Human Vitreous / / p1487~1491
  • 187 高浸透圧応答 網膜色素上皮の膜電位からの検討 187. Hyperpolarization of the Membrane Potentials of the Retinal Pigment Epithelial Cell Induced by Hyperosmolarity Origin of the Hyperosmolarity Response / / p1492~1496
  • 188 鈍的眼外傷における脈絡膜循環の研究 (第1報) 188. Choroidal Circulation on Ocular Contusion. 1 / / p1497~1506
  • 189 糖尿病性白内障の水晶体線維形質膜の変化について 189. Membrane Alterations During Cataract Development in the Diabetic Rats Lens / / p1507~1516
  • 190 レーザー光凝固による脈絡膜微小循環障害の研究 (第1報) 190. Choroidal Microcirculatory Disturbance in Vivo after Laser Photocoagulation. 1 / / p1517~1527
  • 191 老人性白内障に対するアザペンタセンの多施設二重盲検試験による臨床評価 191. Clinical Evaluation of Azapentacene in Senile Cataract-a Double-Blind Controlled Study- / / p1528~1547
  • 192 先天性白内障水晶体の組織所見Denucleation processの遅延について 192. Histological Studies of Congenital Cataract Retardation of Denucleation Process / / p1548~1554
  • 193 瞳孔散大筋には抑制性の副交感神経支配が存在する 193. The Inhibitory Cholinergic Innervation of the Dilator on the Movement of the Pupil / / p1555~1557
  • 194 家兎前房隅角線維柱網におけるadenylate cyclase活性の電顕酵素組織化学的証明 194. Localization of Adenylate Cyclase in the Rabbit Trabecular Meshwork,Cytochemical Proof / / p1558~1565
  • 195 早期視細胞電位(ERP)用の単色閃光の生物学的測光 195. Biological Method of Calibrating the Intensity of a Monochromatic Brief Flash to Evoke the Early Receptor Potential / / p1566~1571
  • 196 フルオレセイン全身投与後血液房水栅透過性算出に及ぼすフルオレセイングルクロン酸抱合体の影響 196. The Effects of Fluorecein Monoglucuronide on the Caluculation of the Transfer Ciefficient by Diffusion (Kdpa) after Systemic Administration of Fluorecein / / p1572~1579
  • 会報 / / p137~156

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 88(12)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1984-12
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想