日本眼科学会雑誌  80(9)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Streptozotocin糖尿病ラットにおける網膜血管の形態学的および生化学的研究-2-牛成長ホルモン負荷の影響について / 津田//尚幸 / p703~711<1729337>
  • 水晶体線維の電気生理学的研究-予- / 村田//忠彦
  • 田浦//輝美 / p712~716<1729338>
  • An Electron Microscopic Study of the Lens Epithelium in a Mouse Strain with Hereditary Cataract〔含 討論〕 / 浜井//保名 / p717~728<1729339>
  • ステロイド長期局所投与の家兎水晶体リン脂質代謝に及ぼす影響〔含 討論〕 / 玉田//康房 / p729~740<1729340>
  • 水晶体の混濁化とその環境動態〔含 討論〕 / 岩田//修造
  • 池本//文彦
  • 竹鼻//真 / p741~748<1729341>
  • 老人性白内障の発症過程における水晶体蛋白の凝集と変性の意義に就いて〔含 討論〕 / 才野//恂子
  • 山本//覚次 / p749~755<1729342>
  • われわれの人工水晶体について-2-〔含 討論〕 / 小森//敏郎 / p756~762<1729343>
  • 前房隅角線維柱帯の電子顕微鏡による組織化学-2-特に封鎖ムコ多糖の酵素消化による検索〔含 討論〕 / 溝上//国義 / p763~779<1729344>
  • 水晶体嚢緑内障前房隅角の電顕的研究〔含 討論〕 / 前沢//信義
  • 鳥山//建二 / p780~789<1729345>
  • 水晶体嚢緑内障前房隅角部の電子顕微鏡的研究〔含 討論〕 / 布田//竜佑 / p790~802<1729346>
  • 緑内障における限界眼圧の研究〔含 討論〕 / 山地//真三郎
  • 東//郁郎 / p803~820<1729347>
  • モアレ・パタ-ンによる乳頭陥凹の深さの測定〔含 討論〕 / 中谷//一 / p821~828<1729348>
  • Checkerboard Pattern Reversal VER--緑内障性視野欠損との関連について〔含 討論〕 / 阿部//春樹
  • 岩田//和雄 / p829~841<1729349>
  • 培養結膜細胞に対するポリ塩化ビフェニ-ル(PCB)の影響〔含 討論〕 / 大西//克尚 / p842~850<1729350>
  • 胎生期ヒト角膜の電子顕微鏡的組織化学的研究〔含 討論〕 / 水谷//由紀夫 / p851~866<1729351>
  • 眼組織の走査電子顕微鏡的研究-1-角膜上皮および角膜内皮〔含 討論〕 / 杉田//新 / p867~882<1729352>
  • herpes simplex virusのphotodynamic inactivation-1-〔含 討論〕 / 田野//保雄 / p883~889<1729353>
  • 家兎角膜ヘルペスに対するAmphotericin B methyl ester(AME)の抗ウイルス作用〔含 討論〕 / Barrie R.@@Jones
  • Carl P.@@Schaffner
  • 塩田//洋 / p890~897<1729354>
  • 単純ヘルペス性角膜炎における細胞性免疫に関する実験的研究〔含 討論〕 / 佐々木//隆敏 / p898~904<1729355>
  • 実験的角膜ヘルペスの免疫脾細胞による制御〔含 討論〕 / 国司//昌煕
  • 小林//俊策
  • 正司//和夫 / p905~909<1729356>
  • 緑膿菌の角膜感染に対するムチンの影響〔含 討論〕 / 三井//幸彦 / p910~913<1729357>
  • 膠様滴状角膜変性症のAmyloid fibril発生に関する研究〔含 討論〕 / 法貴//隆 / p914~924<1729358>
  • 円錐角膜とその類似疾患--550例の分析〔含 討論〕 / 糸井//素一 / p925~931<1729359>
  • ラット外眼筋の発生--特に神経筋接合部について〔含 討論〕 / 崎元//卓 / p932~938<1729360>
  • 遠見および近見における両眼視--視標可動式遠近両用大型弱視鏡とその臨床応用について〔含 討論〕 / 久保田//伸枝 / p939~945<1729361>
  • 双眼赤外線電子瞳孔計--双眼イリスコ-ダについて / 束野//美世子 / p946~951<1729362>
  • 実験緑内障眼における虹彩および毛様体部毛細血管の樹脂注型標本による観察 / 荒木//実 / p952~961<1729363>
  • 正常新生児の網膜周辺部血管像 / 豊福//秀尚 / p962~966<1729364>
  • 血管痙縮性視神経網膜症の1例--走査型および透過型電子顕微鏡による観察 / 吉本//弘志
  • 高橋//茂樹
  • 松山//秀一 / p967~978<1729365>
  • 調節に伴う水晶体の動態に関する研究-2-調節時の水晶体前面の変化について / 真鍋//勉 / p979~983<1729366>
  • 慢性腎不全症例に見られた閉塞性血管障害 / 三村//信英
  • 小林//フミ子 / p984~990<1729367>
  • 高血圧自然発症ラット(SHR)網膜細動脈分岐部における血管壁の管腔内膨隆について / 関野//尹夫 / p991~1008<1729368>
  • 会報 / / p59~60

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 80(9)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1976-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想