日本眼科学会雑誌  69(10)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 人視神経の電子顕微鏡的観察 / 山本//隆朗 / 1527~1580<8361280>
  • 多発硬化症の病理組織学的研究 クモ膜及び脳脊髄間葉系について / 二宮//俶子 / 1581~1617<8361281>
  • Biochemical studies on experimental archnoiditis / Yamamoto//M. / 1618~1627<8361282>
  • 脳血管撮影の眼科領域への応用-4-視交叉部腫瘍に於ける脳血管像の態度について / 錦織//劭 / 1628~1644<8361283>
  • 眼部腫瘍に関する実験的研究-予- / 浦山//晃 / 1645~1655<8361284>
  • 電位差測定による眼腫瘍の診断について / 高安//晃 / 1656~1664<8361285>
  • Influences of sex hormones upon extraorbital lacrymal gland of rats and its tumorigenesis / Yamada//H. / 1665~1675<8361286>
  • 網膜芽細胞腫の診断と高エネルギー放射線照射を中心とする治療について / 桐淵//光智 / 1676~1685<8361287>
  • 分化途次の眼に対するX線の影響と眼奇形の成立機序-1- / 桜井//恒良 / 1686~1692<8361288>
  • 眼領域における線維素溶解酵素系の臨床的研究-1-眼手術と線維素溶解酵素系 / 新保//信夫 / 1693~1704<8361289>
  • フナ網膜の一新カロチノイド / 秋谷//鎮雄 / 1705~1713<8361290>
  • 視紅近縁物質の合成 / 小沢//勝子 / 1714~1724<8361291>
  • 螢光標識法による眼部抗原抗体反応の研究 / 佐々木//一之 / 1725~1740<8361292>
  • 眼球光電容積脈波の研究-1- / 松尾//治亘 / 1741~1747<8361293>
  • 宿題報告 / / p1749~1750,1751~1870,1871~1910
  • 序言 / / p1749~1750
  • 全層角膜移植のための長時間眼球保存に関する研究 / 桑原//安治 / 1751~1840<8361294>
  • 角膜移植における病的移植片の諸問題 / 筒井//純 / 1841~1870<8361295>
  • 人工角膜移植 / 早野//三郎 / 1871~1902<8361296>
  • 講演外抄録 / / p1911~1930
  • 会報 / / p27~30

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 69(10)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1965-10
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想