日本眼科学会雑誌  61(9)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 34. 視束萎縮愚者に於ける網膜血管血圧の測定成績 / / p1391~1407
  • 35. 球後視神経炎に於けるピルビン酸並に自律神経系に関する臨床的研究 / / p1407~1423
  • 36. 副腎機能並に血清蛋白像より見た急性球後視神経炎の発病機転に就て / / p1424~1442
  • 37. ストレス(振動刺激)と実験的白内障 / / p1442~1451
  • 38. 水晶体蛋白によるアレルギー反応に関する研究 (第4報) 微量感作について / / p1452~1456
  • 39. 水晶体蛋白に関する研究 (第1篇) 実験的白内障発生時に於ける水晶体蛋白の相互移行に就いて / / p1457~1468
  • 40. 白内障の生化学的研究 (III) チロヂン代謝異常による白内障の酵素学的研究(特にゲンチヂン酸の形成に就いて) / / p1468~1471
  • 41. 硝子体の位相差顕微鏡的検索 (第3篇) ヒアルロニダーゼの硝子体構造に及ぼす影響に就いて / / p1472~1485
  • 42. シュレンム氏管の胎生学的研究 / / p1485~1498
  • 43. 加圧トノグラフィーに関する研究 (第1篇) 正常人眼に於ける加圧トノグラフィー / / p1498~1505
  • 44. 人眼のトノグラフィー的研究.総括 / / p1506~1508
  • 45. 渦静脉結紮の眼圧に及ぼす影響に就いて (第5報) 三叉神経第1枝切除の際の眼圧に及ぼす影響 / / p1509~1516
  • 46. Diamoxの眼圧下降作用に関する研究 / / p1516~1518
  • 47. Anthranil酸による原発緑内障の治療-緑内障手術とAnthranil酸との関係- (1) / / p1519~1525
  • 48. Congestive glaucoma眼に於けるKeratic precipitatesに就て / / p1526~1528
  • 49. 斜視の視機能に関する観察 (第2報) 抑制(制止)と網膜対応の観察 / / p1529~1543
  • 50. 斜視眼の両眼性眼球運動に関する研究 (其の1) / / p1543~1560
  • 51. 斜視の手術的療法に関する研究 (第2報) 筋性眼精疲労患者に於ける外眼筋の平衡性に就て / / p1560~1565
  • 52. 外眼筋の筋電図に見られる周期性 (第1報) / / p1565~1569
  • 53. 筋活動電流の量的変化による外眼筋作用の研究 (第1報) Integratorの応用及び単眼性眼球運動に於ける水平筋・垂直筋の筋作用について / / p1570~1592
  • 54. 視覚の量子生理学 (II) / / p1593~1603
  • 55. 視力の他覚的測定に関する研究 (第1報) / / p1603~1612
  • 56. 中心外形態視力の研究 (第1報) 第1篇.黒色形態視標(明度10)の視認に及ぼす照度の影響に就いて / / p1613~1624
  • 57. 電気閃光法に関する研究 (第1報) 基礎的条件ことに明暗順応の及ぼす影響について / / p1624~1630
  • 58. 諸種身体環境条件が光覚に及ぼす影響に関する研究 (其の6) 黄昏視とroad safetyに関する実験的研究 / / p1630~1641
  • 59. 定量的色覚検査表の試作 / / p1642~1646
  • 60. 健常者ならびに第1,第2異常者の色調識別閾 / / p1647~1655
  • 61. 色覚の研究 (第1報) 飽和度識別能に就いて / / p1655~1666
  • 62. 後天性色覚異常に関する研究 (第4報) 低照度下に於ける後天性色覚異常名の色覚に就て / / p1666~1670
  • 63. 第一次暗順応眼に於ける中心窩のSpectrum感度に就て (第4報) ERGに及ぼす色光前処置の影響 / / p1670~1677
  • 64. 眼の黒点深度にいつて / / p1677~1683
  • 65. 水晶体摘出による高度近視眼の屈折状態の変化 / / p1683~1693
  • 66. 鞏膜切除短縮術の角膜彎曲並に屈折に及ぼす影響 (第3報) 輪部距離について / / p1694~1709
  • 67. コンタクトレンズ(角膜型)に関する研究,特に臨床諸統計に就いて / / p1710~1717
  • 68. 昭和31年夏季岡山地方に流行せる日本脳炎の眼症状に就いて / / p1718~1725
  • 69. アレルギー性眼疾患の体質研究,特に強発泡膏試験に就いて (第I報) / / p1725~1749
  • 70. 妊娠中毒後遺状態に於ける眼科的観察 / / p1749~1769

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 61(9)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1957-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想