日本医事新報  (3655)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • BALの臨床応用<於・臨予医研> / 貫和敏博 / p3~13
  • 長期透析のアミロイドーシス / 下条文武 / p13~18
  • 起立性調節障害 / 原田研介 / p25~27
  • 急性疾患の治療戦略・消化管領域 / 川口実 / p28~31
  • ヒトの体毛に関する生理学的な測定データ / 別所遊子 / p43~46
  • 分泌刺激による唾液pHの変動とその臨床的意義 / 浅田照夫 / p46~50
  • 学会記・泌尿器科学会 / 白岩康夫 / p51~52
  • 日常診療メモ / 山口覚太郎 / p18~18
  • グラフ 血液疾患シリーズ(14) / 寺田秀夫 / p37~40
  • グラフ 不整脈を診る(5) / 瀬川和彦 / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS 長州医学風土記 / 村上瑛一 / p63~66
  • MEDICAL・ESSAYS いのちながらえて(上) / 家田光二 / p67~68
  • MEDICAL・ESSAYS 細川護煕前首相の家系(下) / 横堀栄 / p69~70
  • MEDICAL・ESSAYS 脳死をめぐる自由連想 / 守田耕太郎 / p71~74
  • MEDICAL・ESSAYS ひらめきと先見性 / 上林昌生 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS "癌"の字について / 滝川巌 / p74~74
  • MEDICAL・ESSAYS 短歌・桜花 / 塚本勉 / p74~74
  • 人-加賀董夫氏 / / p120~120
  • お茶の水だより / / p121~121
  • 医事案内 / / p146~152
  • 時の動き / / p162~162
  • 座談会『日・米・欧におけるGCPとインフォームド・コンセント』 / I・ヘイキラ
  • J・シーゲル
  • K・ジョーンズ
  • B・バートン
  • S・ストランドバーグ
  • A・フレミング
  • E・ビーデベルグ
  • C・フランクリン
  • 本間光夫
  • 上田慶二 / p95~104
  • ニューズ / / p109~122
  • 一週一話 帯状疱疹の治療 / 比嘉和夫 / p131~131
  • 質疑応答 / / p132~145

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3655)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1994-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想