日本医事新報  (2879)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 上咽頭癌の臨床 / 沢木修二 / p3~8
  • 内臓疾患と皮膚病変 / 武田克之 / p8~15
  • 心筋梗塞の梗塞範囲の指標と急性期予後 / 中村芳郎 / p15~17
  • Hemodialysis asthma / 荒川正昭 / p23~25
  • 離島僻地と東京近郊(野田市)の児童生徒の耳鼻咽喉健診の試み / 池松武之亮 / p25~27
  • 多変量解析による婦人の生物学的年齢に関する研究 / 松村健道 / p28~30
  • タバコの直立姿勢に及ぼす影響 / 岩瀬善彦 / p43~46
  • TNM分類(一九七八)特に肺癌について / 関東逓信病院クリニカル・ボード / p46~49
  • グラフ 内臓疾患と皮膚病変 / 武田克之 / p37~40
  • MEDICAL・ESSAYS 海上髄鷗の門人・松本寛吾について / 中野操 / p59~61
  • MEDICAL・ESSAYS 古稀雑感 / 井藤威徳 / p62~63
  • MEDICAL・ESSAYS 北里柴三郎先生のころ(六) / 添川正夫 / p63~64
  • MEDICAL・ESSAYS 日本医療史(一一) / 日戸修一 / p65~68
  • MEDICAL・ESSAYS 滴注病 / 吉田一次 / p68~68
  • 猩紅熱を届出伝染病に、患者強制隔離は廃止を / 安原美王麿 / p89~90
  • X線検診減少案 / 萩原芳信 / p90~90
  • 軽症病児保育医療と福祉の谷間 / 八木淳之 / p90~91
  • 綜合臨床検査センターの設置 / 増田練蔵 / p91~91
  • 書評 / 飯野史郎
  • 飯塚礼二
  • 関清 / p91~92
  • お茶の水だより-不幸な二つの事件 / / p111~111
  • 人-岡田浪速氏 / / p111~111
  • 一言放談(270) / 花田二徳 / p112~112
  • 医事案内 / / p134~138
  • 昭和五十四年第二(四月~六月)索引 / / p159~174
  • ニューズ / / p93~112
  • 一週一話 アレルギー反応とマスト細胞 / 宮本昭正 / p121~121
  • 質疑応答 / / p122~133

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2879)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1979-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想