日本医事新報  (2497)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集『診断及び治療上の進歩』(5) / / p3~34
  • 循環器病学 / 木村登 / p3~10
  • 神経病学 / 亀山正邦 / p10~17
  • 腹部外科 / 林四郎 / p22~28
  • 小児神経学 / 有馬正高 / p28~34
  • テタニーとてんかんの関係 / 岡本重一 / p43~47
  • 女性の加齢と愁訴 / 森一郎 / p47~51
  • キノフォルムに許容量はない(?) / 高橋晄正 / p51~52
  • MEDICAL・ESSAYS 漱石と大塚楠緒子 / 松本健次郎 / p63~66
  • MEDICAL・ESSAYS ツベルクリン反応 / 松下弘 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS オホーツク旅情(上) / 鈴木昭男 / p67~70
  • MEDICAL・ESSAYS 目の疲れと目ざまし時計 / 井上正澄 / p70~70
  • MEDICAL・ESSAYS 自然科学の限界 / 金谷力 / p71~73
  • MEDICAL・ESSAYS ニュージーランドの小学校Dental Clinicを見学して / 菊田啓吉 / p73~74
  • MEDICAL・ESSAYS ベーチェット・キャンペーン(その七) / 福山正臣 / p74~74
  • MEDICAL・ESSAYS 七律二首 / 岸田壮一 / p74~74
  • 続・日本医療史(四) / 日戸修一 / p87~90
  • 指導せんを呪う / 渡辺武 / p90~90
  • 改正新点数に寄せて / 清水久明 / p91~91
  • 点数改正より抜本改正へ / 野村寛 / p91~91
  • 書評 小塚隆弘ほか著『心疾患のレントゲン診断』 / 重田帝子 / p91~92
  • 書評 木原弘二著『やさしい分子生物学』 / 西塚泰美 / p92~92
  • ニューズ / / p97~118
  • 一週一話 WPW症候群 / 森博愛 / p131~131
  • 私の考え方 便秘の治療 内科から / 大貫寿衛 / p132~132
  • 私の考え方 便秘の治療 外科から / 鈴木茂 / p133~133
  • 質疑応答 / / p134~145
  • お茶の水だより-鷗外生誕百十年・歿後五十年 / / p117~117
  • 人-豊倉康夫氏 / / p117~117
  • 一言放談(1) / 花田二徳 / p118~118
  • 人事案内 / / p146~148
  • 画報 泌尿器疾患の内視鏡図譜(3) / 安藤弘 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / / p79~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2497)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1972-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想