日本医事新報  (2377)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 慢性閉塞性肺疾患の臨床 / 長沢潤 / p3~7
  • 先天異常と染色体 / 小西俊造 / p8~12
  • 小児のASLO抗体価はどのように取扱えばよいか / 鳥巣要道 / p15~20
  • 胃瘻造設後にみられた激症型の血清肝炎 / 駿河台日大病院死因研究会 / p20~25
  • 診療方針の決定まで(204) / 橋本寛敏 / p25~29
  • カンボジアの医療と疾病 / 中村博 / p29~34
  • 臨床検査メモ アセトン尿(3) / 阿部正和 / p7~7
  • MEDICAL・ESSAYS 北越眼科研究会記事(上) / 三国政吉 / p43~46
  • MEDICAL・ESSAYS 眼底カメラに視度目盛は不用か / 井上正澄 / p46~46
  • MEDICAL・ESSAYS 登山野営を安全に / 稲田朝美 / p47~48
  • MEDICAL・ESSAYS 交通無事故競争 / 沖田桂治 / p48~50
  • MEDICAL・ESSAYS 故梅沢社長と書評 / 福島伴次 / p50~50
  • MEDICAL・ESSAYS 父の日記(2) / 稲田務 / p51~51
  • MEDICAL・ESSAYS 続・川柳より見たる明治時代の医療・衞生(追加二・完) / 山本成之助 / p52~54
  • MEDICAL・ESSAYS 伊深の正眼寺へ行く / 内藤広義 / p54~54
  • 健保診療報酬の査定減点と差額徴収に関する法的考察 / 村岡昭典 / p67~70
  • 医療と審議会 / 岡嶋雪男 / p70~72
  • 「癌患者への癌宣告」の必要・無要論について / 小野田仰 / p72~73
  • 教育者の待遇改善につながる問題 / 野田金次郎 / p73~73
  • 健康保険ではどう査定するか / 阿曾沼磨 / p73~73
  • 書評 永山徳郎編『ベッドサイドの小児の診かた』 / 蒲生逸夫 / p74~74
  • お茶の水だより-医薬品の安全性はよいか / / p111~112
  • 人-竹重順夫氏 / / p111~111
  • 閑窓夜話(九三三) / / p112~112
  • 医事案内 / / p140~141
  • ニューズ / / p87~100,107~112
  • 一週一話 術後膵炎の予防と治療 / 芦山辰朗 / p125~125
  • 私の処方 / 倉田誠
  • 繁田幸男
  • 須貝哲郎
  • 石田尚之 / p126~127
  • 質疑応答 / / p128~139
  • 画報 接触皮膚炎 / 竹内勝 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 脇本正寛
  • 伊野林斉 / p79~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2377)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1969-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想