日本医事新報  (1669)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 凝集反応発見60年(座談会) / 二木//謙三 / 3~24<10023800>
  • 第29回日本産業医学会を聴く / 三浦//豊彦 / 24~27<10023802>
  • 第29回日本薬理学会印象記 / 栗秋//要 / 27~35<10023803>
  • Xanthydrol反応による過窒素血症の簡易判定法 / 落合//京一郎 / 36~38<10023797>
  • 小児仮性コレラの研究に対する態度 / 長主//従朗 / 39~42<10023801>
  • DHSM及びPASによるアレルギー性皮膚炎 / 畑//一郎 / 42~42,47~48<10023796>
  • イルガピリンの副作用に関する知見補遺 / 円山//一郎 / 48~50<10023798>
  • MEDICAL・ESSAY(108) 日・米兩國病院・病床數に就て / 長門谷洋治 / p55~58
  • MEDICAL・ESSAY(108) 文反古(VI) / 池田不二男 / p58~59
  • MEDICAL・ESSAY(108) 珍談百話(19)-雅號を問われて / 小池重 / p59~60,63~64
  • MEDICAL・ESSAY(108) 中共抑留こぼれ話(4) / 明石勝英 / p64~66
  • MEDICAL・ESSAY(108) 夢想庵漫筆(1)-古事記再考 / 杉野大澤 / p66~67
  • MEDICAL・ESSAY(108) かゆとおもゆ / 福原玄 / p67~67
  • MEDICAL・ESSAY(108) しわぶき抄 / 東京警察病院俳句會 / p67~67
  • MEDICAL・ESSAY(108) 東都掃苔記(87) / 杉野大澤 / p68~68
  • 閑窓夜話(273) / 高橋毅一郞 / p50~50
  • 東銀座だより / / p102~101
  • 人(479)-宮川正氏 / M・M / p102~102
  • 醫事案內 / / p126~127
  • 代理部だより / / p127~127
  • 誌友サロン / / p73~74
  • 邪は正を屈する能わず / 長崎正平 / p73~73
  • 開業醫は中小企業者と手を握れ / 島田久治 / p73~74
  • ボディビル禍 / 新田實男 / p74~74
  • 「社會醫療のゆくえ」を讀んで末高氏に質す / 稙田定 / p74~74
  • ニユーズ / / p75~82,85~92,95~102
  • スポーツ外傷の治療 / 水町//四郎 / 111~111<10023799>
  • 質疑應答 / / p112~125
  • 畫報 篩照射法 / 金田弘 / p44~45

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1669)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1956-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想