日本医事新報  (1050)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 人種胎生學を提唱す / 工藤得安 / p3~4
  • 學說 本年神戶市に流行のデング熱臨床觀察槪要 / 竹田正次 / p4~5
  • 學說 手術操作による妊娠中絕に就いて / 長谷川敏雄 / p5~6
  • 學說 卵管溜水腫莖捻轉の經驗 / 辻本賢之助 / p6~8
  • 學說 經口聽診法に就て(二) / 高田畊安 / p8~10
  • 學說 人工榮養と離乳期の食物(二) / 中鉢不二郞 / p10~14
  • 學說 出血性チフスに就て / 本田親義 / p14~15
  • 特別課題 泌尿器系(腎臟・輸尿管・膀胱)結石の成因及び治療 / 中野等 / p16~21
  • 泌尿器系結石の成因並に內科的治療法 / 中野等 / p16~18
  • 女子膀胱結石 / 本多操 / p18~19
  • 膀胱結石の手術殊に碎石術に就いて / 中村亀一 / p19~21
  • 說苑 軍醫の前線便り / 後藤光治 / p22~23
  • 說苑 國民健康保險談義 / 山田讓 / p23~24
  • 說苑 看護婦の大陸進出 / 三田谷啓 / p24~25
  • 說苑 馬鹿になることの提唱 / 館康正 / p25~26
  • 說苑 醫學敎育改善に關する一私見 / 古川岩雄 / p26~26
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p27~27
  • 醫界新體制特輯號を近刊 / / p27~27
  • 大日本醫訓の締切終了 / / p27~27
  • 「日本醫事年鑑」と「戰爭と結核」の編輯進捗す / / p27~27
  • 官立醫專五校新設されん / / p27~27
  • 新報 / / p28~33
  • 中部版 / / p34~34
  • 女子醫專明春開校の意氣込み / / p34~34
  • 名大學會雜誌統合機運動く / / p34~34
  • 生化學會總會の主なる硏究發表 / 有馬純一 / p34~34
  • 名救護報國團强化 / / p34~34
  • 近畿版 / / p35~35
  • 大阪醫學會定時總會 / / p35~35
  • 關西醫師大會日程 / / p35~35
  • 伊賀陸軍軍醫戰死 / / p35~35
  • 大阪遞信病院開院式 / / p35~35
  • 岡山醫大解剖祭 / / p35~35
  • 健保談義 / / p36~36
  • 入院診療に就いて / / p36~36
  • 調査欄 / / p41~48
  • 魚雷艇 / / p32~32
  • 獨文欄 / / p37~37
  • 學會 / / p38~40
  • 人事消息 / / p40~40
  • 彼氏の素描・土屋均博士 / XY / p40~40
  • 滄海拾珠 / 小畑宇城
  • 岡崎秀民
  • 三浦對州
  • 荒木菊亭
  • 相馬果村
  • 藤田澹葊
  • 渡邊柳外 / p48~48
  • 誌上臨牀懸賞問題及解答 / K
  • 河童
  • 北門 / p50~50
  • 醫事案內欄 / / p49~49

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1050)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1942-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想