日本医事新報  (595)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 長大學位疑獄の所得 / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 卷頭 療術行爲跋扈の因 / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 卷頭 論文募集に就いて / 日本醫事新報社 / p1~1
  • 學說 海綿様組織に於ける擴張神經に就て / 上坂熊勝 / p3~3
  • 學說 「ヴイタミン」B缺乏と白米、半搗米、玄米及び胚芽米 / 島薗順次郞 / p3~5
  • 學說 肺臓の糖及び無機燐産生の機構に就て / 二階堂一種 / p5~6
  • 學說 十二指腸癌に就て / 加瀨恭治 / p6~7
  • 學說 小菜中毒症に關する臨床的實驗的硏究(一) / 福山匡敏 / p7~8,11~12
  • 學說 「オゾーン」瓦斯の注射療法に就て / 脇田政孝 / p12~12,15~15
  • 說苑 滿洲に於ける冬季の非衛生狀態 / 松浦有志太郞 / p15~15
  • 趣味講座 「酒」を語る夕 第九回座談會 / 佐藤逹次郎
  • 北島多一
  • 西山信光
  • 山村正雄
  • 鳥居邦康
  • 神保孝太郎
  • 津田終吉
  • 大村正夫
  • 大石貞夫
  • 梅澤彥太郎 / p16~20
  • 趣味講座 屠蘇の話 / 藤浪剛一 / p20~20
  • 醫政漫言 サラリマン醫師論 / 明暗 / p23~23
  • 今週之問題 簡易保險の醫療進出問題 / / p24~26
  • 新報 / / p29~29
  • 調査欄 / / p43~57
  • 日本醫事畫報 / / p34~35
  • カタパルト / / p34~34
  • ギニヨール / / p35~35
  • 彼のプロフイル 宮入淸四郞君 / XY生 / p39~39
  • 獨文欄 / / p39~39
  • 海外事情 / / p40~40
  • 誌上臨床懸賞新問題及解答 / TY / p58~58
  • 文宛 / 齋藤順治 / p59~59
  • 人事案內欄 / / p60~60

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (595)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1934-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想