図書  (39)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 2) 1949.12~(通号: 111) 1958.10 ; (通号: 564) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (昭和24年11月号)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 新しい大衆讀書習慣の生成 / 福岡誠一 / p1~1
  • 「福沢諭吉選集」完成の意味 / 遠山 茂樹 / 2~3<5180756>
  • 「フランス通信」の著者〔滝沢敬一〕 / 山本 敏夫 / 4~5<5227296>
  • 隠れたるものは現われる--「古典学者と古本」(1929年)より / ジェリンスキ ダデウシュ / 5~7<5205424>
  • 人間詩話-8- / 吉川 幸次郎 / 8~8<5246584>
  • 三高時代の友人たち / 中野好夫 / p10~12
  • 仁井田博士「中国法制史」を読む / 磯田 進 / 12~14<5050367>
  • 子どもの本屋 / 石井 桃子 / 14~16<5163470>
  • 予想の問題 / 馬場 啓之助 / 16~18<5078044>
  • 国際図書祭の復活とエスペラント訳「原爆の子」 / 伊東 三郎 / 18~19<5252828>
  • 中井正一 -編集者の囘想錄 (二十五) / Y / p9~9<5205273>
  • ローベルト・ノイマン著阿部知二訳小説「ウイーンの子ら」をよむ / 壺井 栄 / 20~21<5248900>
  • 名和統一・小川喜一共訳コール「社会主義経済学」 / 小椋 広勝 / 21~23<5077902>
  • 長浜政寿著「地方自治」 / 辻 清明 / 23~24<5039959>
  • 近藤晋一・飯田藤次訳ケナン「アメリカ外交50年」 / 入江 啓四郎 / 24~25<5032928>
  • 畑中政春著「ソヴエトの外交」 / 入江 啓四郎 / 24~25<5032871>
  • 片隅から / / p19~19

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 図書
著作者等 岩波書店
書名ヨミ トショ
巻冊次 (39)
出版元 岩波書店
刊行年月 1952-12
ページ数
大きさ 21cm
NCID AN00378472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017276
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想