長野県図書館協会会報  (17/18)

長野県図書館協会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17・18) 1955.01~(通号: 19) 1955.05;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-[116号 (2005年3月)];116号限り休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第4回大会を終つて / 叶沢清介 / p2~2
  • 第4回長野県図書館大会開催要項 / / p3~5
  • 部会討議 / / p6~22
  • 公共図書館部会 / / p6~12
  • 高校図書館部会 / / p12~15
  • 中学校図書館部会 / / p15~18
  • 小学校図書館部会 / / p18~20
  • 大学図書館部会 / / p20~21
  • PTA母親文庫部会 / / p21~22
  • 硏究発表 / / p23~33
  • 地域社会を教育的に好ましい環境たらしめる為の方策 / 米山//幸子 / 23~26<454479>
  • 学校図書館設立上の諸問題 / 桜井//吉利 / 26~27<116826>
  • わが校の図書館の組織 / 林秀純 / p27~28
  • 全体会議 / / p28~28
  • 学校図書館法のその後と学校図書館のあり方 / 松尾//弥太郎 / 29~31<116829>
  • 学校図書館基準案 / / p32~33
  • 感想 / / p34~34
  • 耳に残る発言の数々 (南佐久の山陰から参加して) / 井出はま子 / p34~34
  • 今後の運営に役立つ (母親文庫部会の感想) / 冲吉子 / p34~34
  • 参加者名簿 / / p35~38
  • 昭和29年度長野県図書館協会総会 / / p39~40
  • 第6回長野県図書館普及運動 / / p41~42
  • 野沢南高校等5団体に信毎賞 (図書館充実運動) / / p42~42
  • 情報 学校図書館法施行令及び学校図書館法施行規則 / / p43~50
  • 館界消息・資料紹介 / / p51~52
  • (附)長野県図書館協会会員名簿 / / p1~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 長野県図書館協会会報
著作者等 長野県図書館協会
書名ヨミ ナガノケン トショカン キョウカイ カイホウ
巻冊次 (17/18)
出版元 長野県図書館協会
刊行年月 1955-01
ページ数
大きさ 30cm
NCID AN00355637
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017731
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想