専門図書館 = Bulletin of the Japan Special Libraries Association  (123)

専門図書館協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 80) 1980.04~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;76号までの並列タイトル: Bulletin of Special Libraries Association Japan;40号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 国際学術出版社から見た日本の専門図書館と将来への展望 / 深田//良治 / p1~4<2940471>
  • 情報化社会におけるナレッジ・センタ-としての専門図書館像--情報概念を踏まえての一考察 / 細内//信孝 / p5~10<2940472>
  • 情報化社会における専門図書館--電子図書館の技術的現況と課題 / 岸本//重治 / p11~18<2940473>
  • 情報化時代と専門図書館--利用サイドからみた図書館 / 大森//正司 / p19~22<2940474>
  • 出版者権と専門図書館--著作権審議会第8小委員会中間報告書の意義 / 前園//主計 / p23~27<2940463>
  • 新しい世紀への新しい展開--情報化時代における図書館サ-ビス(Library Resources & Technical Services January/March,1987) / 坂口//薫 / p28~30<2940407>
  • 平成元年度専図協総会開催地「広島」の"見どころ"ご案内 / 中村//康治 / p31~33<2936275>
  • 専門図書館を見る-88-近畿大学工学部図書館 / 杉下//加代子 / p35~37<2940500>
  • 専門図書館を見る-89-広島経済大学地域経済研究所 / 杉下//加代子 / p37~39<2940501>
  • 専門図書館を見る-90-ケンショク「食」資料室 / 興津//厚志 / p40~43<2940502>
  • 資料紹介 電子時代の学術雑誌(ジル・ランバート著) / 坂口薫 / p44~45
  • 資料紹介 電子出版-情報の編集革命- / 田中功 / p45~45
  • 新会員機関紹介 / / p46~47
  • 地区だより--昭和63年度専門図書館協議会各地区の活動状況 / 及川英穂
  • 櫻井傳
  • 平山範子
  • 柴田克弘
  • 瀧井靖弘
  • 中村康治
  • 高田鎮雄 / p48~57
  • カレントアウェアネスこ-なあ / 西来路//秀彦 / p58~64<2940425>
  • 事務局だより / / p65~68

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 専門図書館 = Bulletin of the Japan Special Libraries Association
著作者等 専門図書館協議会
専門図書館協議会機関誌委員会
専門図書館協議会機関誌編集委員会
機関誌委員会
書名ヨミ センモン トショカン = Bulletin of the Japan Special Libraries Association
書名別名 Bulletin of Special Libraries Association Japan

Bulletin of the Japan Special Libraries Association
巻冊次 (123)
出版元 専門図書館協議会
刊行年月 1989-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03850188
NCID AN0035647X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013847
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想