青春と読書  30(12)(228)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭エッセイ 第八回柴田錬三郎賞受賞記念エッセイ--手紙の話 / 林真理子 / p2~6
  • 今月のエッセイ モーターホームの旅 / 藤原新也 / p24~25
  • 今月のエッセイ 元祖・大学病院医者ものがたり / 米山公啓 / p26~27
  • 対談 文字のバランス 文章の息づかい / 伊集院静
  • 久世光彦 / p12~18
  • 対談 黄金のラストは動かない / 村山由佳
  • きたがわ翔 / p40~45
  • 今月の読物 創作とエロス / 澤嶋優 / p8~11
  • 今月の読物 酒玉の記 / 中島らも / p20~23
  • 今月の読物 歴史と歴史学と歴史小説 / 佐藤賢一 / p28~31
  • 今月の読物 海外ミステリ・ファンへの忠告 / 穂井田直美 / p50~51
  • 本を読む ジョニーからのFAX / 飛田和緒 / p32~33
  • 本を読む 閉ざされた世界から漂う官能 / 白石公子 / p34~35
  • 本を読む 友よ、アフリカを抱いて眠れ(座談会) / 辺見庸 他 / p36~39
  • 訳者の眼 清貧の作家から、最後のクリスマスプレゼント / 大熊栄 / p46~47
  • 訳者の眼 地味ではありますが…… / 大西央士 / p48~48
  • ニュートンの林檎(終) / 辻仁成 / p54~63
  • ニッポンの狩猟期2006(10) / 盛田隆二 / p78~85
  • 著者の眼 青春とウイルス / 畑中正一 / p52~53
  • ボクシングの魅力 / 木村雷太 / p49~49
  • イミダス最前線 日本経済、さればでござる / 吉田春樹 / p86~87
  • 連載読物 椎名誠のよれざれ旅日記(5) / 推名誠 / p66~73
  • 連載読物 OL放浪記(59) / わかぎえふ / p64~65
  • 連載読物 救命センターからの手紙(10) / 浜辺祐一 / p74~77
  • 映像 / 渡辺祥子 / p88~88
  • レイモン・カノーが読む「すばる」12月号 / レイモン・カノー / p7~7
  • 新刊のお知らせ / p89~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 30(12)(228)
出版元 集英社
刊行年月 1995-12
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想