新聞経営  (54)

日本新聞協会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 142) 1998.03~2002 (4) (通号: 161) 2002;本タイトル等は最新号による;No.1からno.5までは「新聞研究」の別冊 別冊とも;No.1(1962) - 58号(1977年) ; 1977-2=59号(1977年) - 2002-4=161号;以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 調査団報告座談会 ヨーロッパ新聞販売界の実情 / 吉田清実
  • 古池国雄
  • 丸山巌
  • 矢野清
  • 藤岡謙六
  • 薄井猛
  • 埜邑義道 / p1~16
  • 新聞編集方針と広告掲載権 / 瀬戸丈水 / p17~21
  • 西ドイツ新聞界の現状--とくに経済的実情について / フォン・マウヘンハイム / p37~42
  • 経営ずいひつ 化け物 / 原四郎 / p43~44
  • 経営ずいひつ ノッシー / 角五郎 / p44~45
  • 経営ずいひつ ロータリーと新聞人 / 小林茂 / p45~46
  • 経営ずいひつ 越前ガニ / 谷口宇内 / p46~46
  • 経営ずいひつ 極意は守,破,離 / 高橋士 / p47~47
  • 新聞経営MEMO 51年度の一般企業の業績見通し,春闘近づく,スト権ストで国鉄へ抗議,新聞紙価格についての製紙会社の動向,51年度の広告費課税は見送り,日本の広告費-テレビがトップに / 山田幸男
  • 秋吉健次
  • 薄井猛
  • 畔上和也 / p60~63
  • 世界のマスコミ 暗い76年の見通し-スウェーデン,ノルウェーでは広告税に反対の動き,フィンランドの新聞補助金制度,75年の米新聞界,76年-米新聞界回復の年?,インドで通信社の統合案,シンガポール・マレーシアの言論状況 / 渡辺忠恕
  • 石福秀太郎
  • 斎藤仁 / p22~27
  • 欧米における独占禁止法の特色 / 松下満雄 / p28~32
  • 会社法改正の問題点 / 東郷一朗 / p33~36
  • 新聞販売競争における法規制とその変遷(中)-不公正な取引方法を中心に / 村上重美 / p64~72
  • 第28回FIEJ総会 / / p48~59
  • コミュニケーション政策 / ヨハネス・ビンコウスキー / p48~51
  • 米国新聞社における地域版の発行 / ロバート.G.マーバット / p52~56
  • 西ドイツ日刊紙の経営状況 / カール・ブリングマン / p57~59
  • 工務共同研究報告 新聞製作の技術展望 / 日本新聞協会工務委員会省プロセス研究グループ
  • 来島信雄 / p73~79
  • 経営資料 1. 新聞事業の付加価値分析(昭和50年) / / p80~83
  • 経営資料 2. 新聞・通信社における基準外労働賃金 / / p84~87
  • 経営資料 3. 新聞広告動向(昭和50年7月~9月) / / p88~90
  • 経営資料 4. グラフでみた新聞広告掲載量とページ数の動き / / p91~91
  • 新聞経営日誌 / / p92~92
  • 経営の先人たち / 春 / p36~36,42~42

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新聞経営
著作者等 日本新聞協会
書名ヨミ シンブン ケイエイ
巻冊次 (54)
出版元 日本新聞協会
刊行年月 1976
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02886324
NCID AN00131185
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012453
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想