診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  35(11)(415)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 変わりゆく脳梗塞後遺症治療-疾患モデルから障害モデルへ(II) / / p1057~1087
  • セッション1 アニラセタムの薬理作用の検討 / / p1059~1072
  • アニラセタムによるラット中枢アセチルコリン神経系の賦活化と精神機能障害の改善 / 中村和雄 / p1059~1065
  • PET(positron emission tomography)を用いたアニラセタムの神経伝達改善作用の検討 / 今堀良夫 / p1066~1072
  • セッション2 アニラセタムの臨床適応 / / p1073~1085
  • 脳梗塞後遺症に伴う問題行動に対するアニラセタムの有用性 / 小林敏子 / p1073~1079
  • 脳血管性痴呆に対するアニラセタムの使用経験 / 沖田竜二 / p1080~1085
  • セッション3 特別講演 / / p1086~1087
  • 脳血管障害のリハビリテーション / 千野直一 / p1086~1087
  • 前立腺肥大症に伴う排尿障害対策 前立腺肥大症の診断のポイントと問題点 / 山中英壽 / p1089~1096
  • 各科領域における薬物治療と研究 / / p1097~1111,1113~1115,1117~1120
  • 臨床第III相試験 インカドロネート(YM175)錠の続発性骨粗鬆症を対象とした臨床第III相試験 / 松本俊夫 / p1097~1111
  • 症例報告 リスペリドン単剤投与により治療抵抗性の幻聴が消失した精神分裂病の一症例 / 神谷篤 / p1113~1115
  • 内科 糖尿病患者における塩酸バルニジピン(ヒポカ)の尿酸代謝への影響の検討 / 栗原宏子 / p1117~1120
  • がん医療サポートチーム講演会 がん治療前後における口腔ケアについて / 大田洋二郎 / p1124~1139
  • 医薬品等安全性情報(No.150) / 厚生省医薬安全局 / p1141~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 35(11)(415)
出版元 医事出版社
刊行年月 1998-11
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想