診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  30(5)(348)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集1 新薬情報/平成4年12月25日・5年3月19日薬価収載品 アーチスト錠・カムリードカプセル・サイトテック錠・カルディオダイン注・アクトシン軟膏 / / p937~
  • 特集2 第10回東海甲状腺研究会記録(1993年1月30日・名古屋) / 成瀬隆吉 / p949~982
  • New「TRAb Kit」の基礎的検討 / 野口英三 / p951~952
  • アマライトシステムによるフリーT3,フリーT4の臨床的検討 / 木沢仙次 / p952~954
  • G-CSFが有効であったメチマゾールによる無顆粒球症の2例 / 篠田純治 / p954~955
  • 単純性甲状腺腫からバセドウ病を発症した一例 / 大橋弘幸 / p956~957
  • TSAb陰性,TSBAb陽性バセドウ病で¹³¹I治療後TBIIとTSBAbの変動に解離を認めた一例 / 井上達秀 / p957~959
  • Plummer病を合併したBasedow病の一例 / 土橋健 / p959~960
  • 著明な悪性貧血を合併したバセドウ病の一例 / 菅原照 / p960~961
  • 甲状腺エコーを経時的に検討した橋本病急性憎悪による破壊性甲状腺炎の1例 / 島田武 / p961~963
  • TSH-EIAにて異常高値を呈した慢性甲状腺炎の一例 / 三浦義孝 / p963~964
  • 慢性甲状腺炎を合併した成人型Still病の1例 / 長谷川真美 / p964~965
  • 安城更生病院における5年間の甲状腺疾患合併妊娠の検討 / 森川重彦 / p966~967
  • 初回手術後10年を経過して対側甲状腺に再発した濾胞癌の一例 / 河合伸孝 / p967~968
  • 甲状腺髄様癌の一例 / 矢花正 / p968~969
  • Occult medullary carcinomaの一例 / 宮崎貢一 / p970~971
  • 甲状腺未分化癌の一部検例 / 安藤正志 / p971~972
  • まとめ / 小林俊三 / p972~973
  • 甲状腺結節に対する理学的診断 / 佐藤康幸 / p974~975
  • 甲状腺結節のホルモン系検査による診断と限界 / 廣岡良文 / p975~977
  • 甲状腺結節のMRI検査による診断と限界 / 柄松章司 / p977~978
  • 甲状腺結節のエコー,CT検査による診断と限界 / 岩瀬克己 / p978~979
  • 甲状腺腫瘤性病変の診断における甲状腺シンチの役割 / 松村要 / p979~981
  • 甲状腺結節の細胞診による診断と限界 / 鳥屋城男 / p982~982
  • 多施設調査集計報告 慢性関節リウマチ患者に対するミナルフェン(R)錠のPMS長期使用成績調査 / 廣瀬俊一 / p983~999
  • 多施設調査集計報告 小児気管支喘息に対するアレギサール(R)錠10mgの臨床的検討 / 三牧孝至 / p1000~1009
  • 多施設調査集計報告 成人気管支喘息に対するTazanol(R)の臨床評価 / 宮田亮 / p1011~1019
  • 各科領域の薬物治療と研究 / / p1021~1053,1055~1067,1069~1084,1086~1101,1103~1108,1111~1126
  • 内科 胃炎に対するファモチジン朝食後1日1回投与法の臨床効果および服薬コンプライアンスの検討 / 中野知幸 / p1021~1034
  • 内科 胃潰瘍に対するGaslonN(R)錠とH₂受容体拮抗剤併用療法の有用性に関する検討 / 大谷麗二 / p1035~1042
  • 内科 Nabumetoneの慢性関節リウマチに対する比較長期投与試験 / 三神昭雄 / p1043~1053
  • 内科 鉄剤内服による消化器症状に対する消化管運動賦活調整剤アセナリン(R)の臨床効果の検討 / 米井嘉一 / p1055~1062
  • 内科 ブドウ球菌性肺炎を併発し,Venoglobulin(R)-IH投与を試みた糖尿病性腎不全の一例 / 小川真 / p1063~1067
  • 整外・口腔外科 腰痛疾患に対するテルネリン(R)の臨床的有用性 / 馬場久敏 / p1069~1076
  • 整外・口腔外科 顎関節症I型,I+II型に対するテルネリン(R)の臨床評価 / 梅田正博 / p1077~1084
  • 整外・口腔外科 CXM-AXの口腔外科領域における新しい投与法に関する検討 / 保甫典子 / p1086~1091
  • 小児科 小児の急性気管支炎に対するベラチン(R)ドライシロップの臨床使用経験 / 菅野訓子 / p1092~1101
  • 小児科 伝染性膿痂疹に対するトミロン(R)細粒の臨床的検討 / 吉矢邦彦 / p1103~1108
  • 外科・皮膚科 シメチジンの周手術期胃液分泌抑制効果 / 稲葉征四郎 / p1111~1116
  • 外科・皮膚科 アトピー性皮膚炎,その他の湿疹・皮膚炎,痒疹群および蕁麻疹に対するアゼプチン(R)の臨床的評価について / 園部勝也 / p1117~1126
  • 症例報告 ドメナン錠投与により増悪を防止できた軽症の気管支喘息の1例 / 向井奉文 / p1128~1129

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 30(5)(348)
出版元 医事出版社
刊行年月 1993-05
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想